クリ~ミ~☆2色トリュフ♪

69やや子
69やや子 @cook_40065668

口の中で濃厚なホワイト部分がとろけます!!
チョコのようなチーズケーキのような味と食感をお楽しみに♪

このレシピの生い立ち
実はこれ失敗から生まれました★
柔らかいホワイト部分をガナッシュでコーティングする予定が、ガナッシュが全然足りなかったため、中途半端なコーティングをする羽目に…。
でも、これをあげたお友達にも喜ばれる味と見た目になりました♪

クリ~ミ~☆2色トリュフ♪

口の中で濃厚なホワイト部分がとろけます!!
チョコのようなチーズケーキのような味と食感をお楽しみに♪

このレシピの生い立ち
実はこれ失敗から生まれました★
柔らかいホワイト部分をガナッシュでコーティングする予定が、ガナッシュが全然足りなかったため、中途半端なコーティングをする羽目に…。
でも、これをあげたお友達にも喜ばれる味と見た目になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~20個分ぐらい
  1. 【Wチョコ&クリチ部分】
  2. クリームチーズ 100g
  3. ホワイトチョコレート 板チョコ1~2枚(約40~80g)
  4. グラニュー糖 20g(甘いものが苦手な人は入れなくてもOK)
  5. ラム 大さじ1杯
  6. 【ガナッシュ部分】
  7. ミルクチョコレート 板チョコ1枚(約60g)
  8. バター 10g
  9. ブランデー 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    クリームチーズと、ホワイトチョコをそれぞれ、柔らかくなるまでレンジでチン☆ そこに砂糖とラム酒を加えて練り合わせる。

  2. 2

    1個分の分量に分けて(私は7gづつ)、丸められるぐらいの固さになるまで冷蔵庫で冷やす(30分~1時間ぐらい)

  3. 3

    冷えて固まったら、手で丸め、再び冷蔵庫へ…。

  4. 4

    ガナッシュ用のチョコを湯せんにかけて溶かし、そこにバターとブランデーを加えて練り合せる。

  5. 5

    ホワイト部分と同じ数だけガナッシュも分け、それぞれ丸めてから平たく潰し、冷蔵庫で30分ほど冷やし固める。

  6. 6

    丸めた3.を、平たく潰した5.で覆うように包み、丸める。

  7. 7

    出来上がり☆

コツ・ポイント

ホワイトチョコが40gだと、口に入れた途端、すぐに溶けてしまうほど柔らかいフィリングになります。
もうちょっと扱いやすくしたいなら、ホワイトチョコの分量は80gまで増やしても大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
69やや子
69やや子 @cook_40065668
に公開
自分の持ちネタを忘れてしまって、気付くとヘビーローテーションなメニューになってしまうこと度々…。  褒め上手な旦那さんのためにも、変化に飛んだ食卓を目指します!****************   レシピ&写真は随時改良・更新していきますのであしからず☆
もっと読む

似たレシピ