給食よりうまいママの野菜たっぷりビビンバ

お肉ちょっとでもお野菜たっぷり食べれちゃう♪作り置きしとけば炊きたてご飯に混ぜるだけだよ。お子様お野菜嫌い改善出来るよ♪
このレシピの生い立ち
皆、別個に作っておけば 後は晩御飯、炊きたてご飯に盛るだけね♪ゆっくり晩御飯作れん時に。
お肉ちょっとでも お野菜タップリ・ご飯いっぱい食えるから♪手抜きの様だけど美味しいの♪
小さい頃、アタシの野菜嫌いはこれで改善されました(笑)
給食よりうまいママの野菜たっぷりビビンバ
お肉ちょっとでもお野菜たっぷり食べれちゃう♪作り置きしとけば炊きたてご飯に混ぜるだけだよ。お子様お野菜嫌い改善出来るよ♪
このレシピの生い立ち
皆、別個に作っておけば 後は晩御飯、炊きたてご飯に盛るだけね♪ゆっくり晩御飯作れん時に。
お肉ちょっとでも お野菜タップリ・ご飯いっぱい食えるから♪手抜きの様だけど美味しいの♪
小さい頃、アタシの野菜嫌いはこれで改善されました(笑)
作り方
- 1
材料ザッっとこんなん。玉葱さんはスライスし、よくよくお水にさらしとこね。卵は室温に。
- 2
ナムル。
お浸しが少々胡麻油で香りがついた様な物です(^m^*) - 3
茹でた小松菜、お水にさらし、絞った後に少々ダシつゆ(醤油でも)含ませ生の人参スライスと合わせ 少々放置。
- 4
15分後位、固く絞り、新たに味付け。
- 5
甘味にみりん少々揉み込みます。手のひらに みりんを取り、揉み込み。1回づつお味を確かめ お好みの甘さに。
- 6
同じ様にダシつゆor醤油、お好み加減で揉み込みますよ♪炒り胡麻も放り込み揉み。お味決まったら香り付け程度少しの胡麻油。
- 7
お肉。《お肉揉みダレ》を合わせ適当にちぎった牛さん放り込み。
((( 揉み揉み揉み ))) - 8
温泉卵。湯、沸き立たせ酢少々放り込み。火止め 鍋中を箸でぐるぐる回します。渦巻き作って卵を中央に留まらせておくためですよ
- 9
そー・・・っと水面近くより卵割り入れチョイと待つ(笑)お好み加減で出しましょね。足りなかったら再度火。すぐできる
- 10
フライパン、汁ごと お肉放り込み。中火。別途調味料、酒大匙2・水大匙2程放り込み。
じゃじゃ~)))っと炒め煮に。 - 11
汁気が無くなってきたらお味をみ。足りない分お好み加減で醤油・砂糖で調節を。カラカラに煮上げ無い様に汁はチョイと含ませてね
- 12
丼に炊きたてご飯を盛り、よくよくお水にさらした玉葱盛り。ナムル盛って お肉盛り。卵 落として出来上がり♪
- 13
ご飯にタレはかかりませんよ。ナムルは普通のお味加減で味付けし、お肉を少々濃い目でお味をつけますよ♪
- 14
み~んな混ぜ混ぜして食うと 丁度ええの♪簡単なのでね。いかがです?
- 15
るりごさんの次男君命名。【給食よりうまいママの野菜たっぷりビビンバ】に名前変更いたしました(^m^*)次男君~♪有難う~
コツ・ポイント
揉みタレに入った酢は 酒や水と共に蒸発し、ほとんどお味はわかりませんよ。
ふっくら柔らかになりますよ♪
温泉卵を作る時ね、湯に酢少々入れると 白身が散らずでええですよ(^m^*)
似たレシピ
その他のレシピ