簡単♪あらめと厚揚げの五目煮☆

★くまた★☆ @cook_40054413
歯応えのあるあらめを甘辛く煮ました。常備菜やお弁当にもオススメです。 きのこや蒟蒻、鶏肉などを入れても美味ですよ♪
このレシピの生い立ち
あらめ消費に考えました。
簡単♪あらめと厚揚げの五目煮☆
歯応えのあるあらめを甘辛く煮ました。常備菜やお弁当にもオススメです。 きのこや蒟蒻、鶏肉などを入れても美味ですよ♪
このレシピの生い立ち
あらめ消費に考えました。
作り方
- 1
あらめをたっぷりの水に浸けて戻す。完全に戻ったら、幅2mm程度に切る。人参を幅、厚さ2mm、長さ4cmの千切りにする。
- 2
厚揚げをザルに入れ、3cm角、厚さ1cmに切る(この大きさでなくても食べやすい大きさに切る)。玉ねぎを薄切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油をひき、厚揚げ、人参を炒める。厚揚げに焼き色を付ける。
- 4
あらめ、玉ねぎを加えて炒め、酒、砂糖、みりん、和風だしの素、水、大豆を加えて煮る。具材に火が通ったら、醤油を加える。
- 5
※煮汁が沸騰したら蓋をして置いておくと、味が染みて美味しくなります。 煮詰めてちょうど良い塩加減になったら、出来上がり☆
コツ・ポイント
あらめは固いので、しっかりと水で戻してから、食べやすいように細く切ると良いと思います。鶏肉を最初に炒めると旨みが出るのでオススメです☆(臭み消しに生姜を加えると良いです) 舞茸やしめじを加えて具沢山にするとより美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いろんなもん入れて☆ひじきと大豆の五目煮 いろんなもん入れて☆ひじきと大豆の五目煮
ひじきに大豆、椎茸、根菜類。昔ながらの健康的ないろんなもんを入れた煮物です。常備菜にいいですね(*^^*) やっこかあさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745565