ビーツの冷製スープ

農Pro
農Pro @cook_40054943

鮮やかなワインレッドの冷製スープです
このレシピの生い立ち
最初は温かいスープを作るつもりでいましたが、冷めたところで味見したらすごくおいしかったので、急遽、冷製スープに変更となりました。

ビーツの冷製スープ

鮮やかなワインレッドの冷製スープです
このレシピの生い立ち
最初は温かいスープを作るつもりでいましたが、冷めたところで味見したらすごくおいしかったので、急遽、冷製スープに変更となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーツ 1個
  2. 少々
  3. 少々
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2本
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 1ℓ
  8. コンソメキュープ 2個
  9. 塩コショウ 少々
  10. サワークリーム 適宜

作り方

  1. 1

    ビーツを鍋に入れひたひたの水と酢、塩を少々入れ火にかける。沸騰したら弱火で茹でる。

  2. 2

    20分ほど茹でた所で火を止めて水を切る。冷めたら皮を剥く。そして小さめのさいの目切りにする。

  3. 3

    玉ねぎ、人参は薄切りにする。鍋にオリーブオイルと玉ねぎ、人参を入れ火にかける。

  4. 4

    玉ねぎ、人参がしんなりして、透き通ってきたら、ビーツと水、コンソメキューブを入れ弱火で煮込む。

  5. 5

    ビーツがやわらかくなったら火を止めて冷ます。ミキサーで滑らかにする。

  6. 6

    塩、こしょうで味を整えグラスに注ぎサワークリームを乗せる。

コツ・ポイント

ビーツを茹でる時は中まで火が通らなくても大丈夫です。その後なるべく小さく切ると早くやわらかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ