いわしの酢煮

chocoriro
chocoriro @cook_40022753

さっぱりといただけるように酢とレモンの味の煮魚にしてみました。
このレシピの生い立ち
いわしをさっぱりいただきたいと思って・・酢で煮ました。さらにレモンをかけたら美味しい~

いわしの酢煮

さっぱりといただけるように酢とレモンの味の煮魚にしてみました。
このレシピの生い立ち
いわしをさっぱりいただきたいと思って・・酢で煮ました。さらにレモンをかけたら美味しい~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 5尾
  2. カップ1
  3. カップ1
  4. 三温糖 大さじ3
  5. 醤油 大さじ2
  6. ライスしょうが 1かけ
  7. 小ねぎ 適量
  8. レモン 適量

作り方

  1. 1

    いわしはうろこをとり、頭と内臓をとって、流水で丁寧に洗うと臭みが抜けます。

  2. 2

    鍋に酢からしょうがまでの材料を煮立て、いわしを入れます。いわしを入れて煮立ってからは弱火にします。落し蓋をして煮汁が全体にいきわたるようにする。10~15分ほど煮ます。

  3. 3

    お皿に盛り付け、小口切りの小ねぎをのせ、レモン汁をたっぷりめにかけてどうぞ。

コツ・ポイント

いわしは頭を落とし、内蔵の部分は横に直線に切れ目をいれます。内臓はきれいに取り出し、優しく流水で洗い流してください。
作りたてより半日ほどおくと味が馴染んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chocoriro
chocoriro @cook_40022753
に公開
料理大好き!食べるの大好き!ゆっくりキッチンに立つ余裕がないのが悩み・・娘と二人暮しな54歳会社員です。趣味は散歩、時々山(日帰り専門)狭いベランダでのガーデニングならぬべランディング? 
もっと読む

似たレシピ