煮りんご・サンふじ

natumiko
natumiko @cook_40051372

りんごジャムを作ろうとしたのにとっても綺麗で宝石みたいな煮りんごになりました。
紅茶に入れてみました。
このレシピの生い立ち
普通にりんごジャムを作ろうと思いましたが綺麗に形の残る煮りんごになりました。
りんごの品種の違いが出来上がりの違いかもしれませんね。
りんごから出る水分がとても多く想像以上の綺麗さにうっとりしていしまいました(笑

煮りんご・サンふじ

りんごジャムを作ろうとしたのにとっても綺麗で宝石みたいな煮りんごになりました。
紅茶に入れてみました。
このレシピの生い立ち
普通にりんごジャムを作ろうと思いましたが綺麗に形の残る煮りんごになりました。
りんごの品種の違いが出来上がりの違いかもしれませんね。
りんごから出る水分がとても多く想像以上の綺麗さにうっとりしていしまいました(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり・大きなジャム瓶2個くらい
  1. サンふじ 3個
  2. グラニュー糖  350g
  3. レモン汁  大さじ1

作り方

  1. 1

    サンふじを使ってみました。

  2. 2

    くし型に切ってさらにいちょう切りにします。塩水にさらします。

  3. 3

    ざるに上げて水を切り、鍋に入れて重さを図ります。748gありました。

  4. 4

    グラニュー糖はりんごの半分量にしました。

  5. 5

    りんごの上にグラニュー糖をかけてしばらくおきます。1時間くらいおいていました。

  6. 6

    しっとりとグラニュー糖が溶けてりんごの水分が出てきました。このくらいで火をつけます。

  7. 7

    こんなにたくさん水分が出てきました。

  8. 8

    30分程煮ましたが煮崩れることなく綺麗な形が残っています。レモン汁を入れてひと混ぜしてあと15分煮てみました。

  9. 9

    クタクタになると思ったけどこんなに綺麗な宝石のような煮りんごになりました。紅茶に入れてとても美味しいです。

コツ・ポイント

シンプルに煮るだけです。タイマーを15分単位でつけていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
natumiko
natumiko @cook_40051372
に公開
家族そろっての食事回数が少なくなってきているこの頃です^^料理は苦手ですが毎日のことなので少しでも楽しく作っていけたらいいなと思います。
もっと読む

似たレシピ