母ちゃんのサータアンダギー(アーモンド)

バッチ53
バッチ53 @cook_40051836

子供の時から食べていた母ちゃんのおやつ
ひと手間を惜しまず♡愛情たっぷり
亡き母のアイデアレシピ!娘の私がバトンタッチ♪
このレシピの生い立ち
先に「母ちゃんのサータアンダギー(黒砂糖)」を投稿しました。生地の内容が少し違うのと、甘味が、白砂糖か黒砂糖で異なります。
母が作るときは一種類を、小麦粉1kg使ってワイルドに沢山製作!
私はそれぞれ量を減ら白、黒(砂糖)で楽しんでいます♡

母ちゃんのサータアンダギー(アーモンド)

子供の時から食べていた母ちゃんのおやつ
ひと手間を惜しまず♡愛情たっぷり
亡き母のアイデアレシピ!娘の私がバトンタッチ♪
このレシピの生い立ち
先に「母ちゃんのサータアンダギー(黒砂糖)」を投稿しました。生地の内容が少し違うのと、甘味が、白砂糖か黒砂糖で異なります。
母が作るときは一種類を、小麦粉1kg使ってワイルドに沢山製作!
私はそれぞれ量を減ら白、黒(砂糖)で楽しんでいます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 小麦粉(薄力粉) 350g
  2. アーモンドプードル 100g
  3. (L) 3個
  4. 白砂糖 250g
  5. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1/2
  6. アーモンドスライス 50g
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    卵は常温に出し、小麦粉、アーモンドプードル、BP一緒にザルで振るって置きます。

  2. 2

    卵をハンドミキサーで混ぜ、砂糖を加えてもったりするまで攪拌します。

  3. 3

    振るった粉類を半分入れ、マッシャーで混ぜます。

  4. 4

    残りの粉を入れ、スパチェラ(ヘラ)で粉けがなくなるまで混ぜます。

  5. 5

    ちょっと固めの生地に仕上げ、生地が一つにまとまったら、ラップをかけ約30分生地を休ませます。

  6. 6

    アーモンドスライス、水、生地をこのように配置すると作業がしやすいと思います。

  7. 7

    手に水をつけて、ゴルフボールより少し小さめに生地を丸めます

  8. 8

    丸めた生地をつまみ、一箇所にアーモンドスライスを付け、油に投入

  9. 9

    中火の弱でゆっくりと揚げます。生地を投入して直ぐ沈みますが、火が通るに連れて、上部に上がり、上下が回転します。

  10. 10

    火が中まで通ると、生地に亀裂が入り膨らんできます。全体がこんがりになったら出来上がりです。焦げやすいので、火加減注意!

  11. 11

    7番の大きさがこんなに膨らみます。揚げるときは膨らむスペースも考えて、余裕を持って揚げて下さい。出来上がり直径約5cm!

  12. 12

    今回は30個できましたが、生地の丸める量で個数が違います。家庭用の鍋のサイズだと、あまり大きくない方が作りやすいです。

コツ・ポイント

卵の大きさで(S・M・L)水分量が違います。生地が手のひらで丸められる硬さです。生地がゆるい時は+50g位まで小麦粉を足しましょう。
食感は固めです。出来立てより半日~一日置いた方が、生地が締まって美味しい♪甘さ控えめ、カラリと揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バッチ53
バッチ53 @cook_40051836
に公開
旬の素材、鹿児島(地産地消)の食材をシンプル、簡単に!ときには、一手間を惜しまない、我が家のお惣菜、おもてなし料理等など紹介できたらと思います。
もっと読む

似たレシピ