超簡単 おうちで洋食屋さんのカレー

市販のルーでは、なかなか洋食屋さんのカレーにはならないけど、材料を一つ加えるだけで、びっくりするほどの味になっちゃいます
このレシピの生い立ち
牛すね肉でカレーを作ったら、何か物足りないような気がして、ビーフシチューの素を入れてみたら、お店の味に変身!
超簡単 おうちで洋食屋さんのカレー
市販のルーでは、なかなか洋食屋さんのカレーにはならないけど、材料を一つ加えるだけで、びっくりするほどの味になっちゃいます
このレシピの生い立ち
牛すね肉でカレーを作ったら、何か物足りないような気がして、ビーフシチューの素を入れてみたら、お店の味に変身!
作り方
- 1
いつものカレーの作り方で、ルーを入れるときに5皿分に対してハヤシライス(ビーフシチュー)のルーを1皿分入れるだけ
- 2
するとビックリ!!
洋食屋さんの深みのあるカレーができあがり♪ - 3
ちなみにうちの作り方を簡単に。
みじん切りにしたニンニクを炒め、そこにスライスした玉ねぎを加えて、更に炒める - 4
玉ねぎの辛味がなくなるまで炒めたら、煮込む鍋に移す。
時間があれば、玉ねぎが少し茶色くなるくらいまで炒めると○ - 5
玉ねぎを炒めた同じフライパンで、豚肉(牛肉)を炒め、火が通ったら、これも煮込む鍋に移す。
- 6
ルーの箱に書いてある分量の水を入れ、煮立ったらアクを取る。
- 7
そこへ、摩り下ろした人参を加え、15分ほど煮込む
- 8
火を止め、ルーを溶かし入れて、更に10分ほど煮込むと出来上がり。
- 9
うちでは圧力鍋を使うので、手順6で水と一緒に摩り下ろし人参を入れ、アク取りシートをして加圧3分で手順8へいきます
- 10
圧力鍋だとジャガイモが溶けやすいので、うちではチーズ入りの揚げイモ餅を作って、温め直すときに鍋に入れちゃいます。
コツ・ポイント
ルーの配合は10皿分で、とろけるカレー半箱・ゴールデンカレーのカレーハーフ(粉状)1袋・とろけるビーフシチュー(ハヤシライス)のハーフ(粉状)1袋。
足りないときは2段熟カレーを1カケずつ入れて様子を見ています←1個ずつ切り離せて便利です
似たレシピ
-
洋食屋さんのカレーに限りなく近づけて?! 洋食屋さんのカレーに限りなく近づけて?!
お年寄りも子供も美味しく食べられるあのトロトロ感たっぷりの洋食屋さんのカレー♪ 祖父はどこのお店より美味しいって♪ はーと -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ