洋ナシのコンポート2007

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

今回は、レモングラスや、バニラ、シナモンなどの自然なフレーバーをつけた、大人のコンポート。
そのままでももちろんおいしいし、デザートの材料にもぴったりです。
はずれの洋ナシを買っちゃったときにでも試してみて!!
このレシピの生い立ち
キャラメル風味に合うコンポートを作ろうと思ったので。。。

洋ナシのコンポート2007

今回は、レモングラスや、バニラ、シナモンなどの自然なフレーバーをつけた、大人のコンポート。
そのままでももちろんおいしいし、デザートの材料にもぴったりです。
はずれの洋ナシを買っちゃったときにでも試してみて!!
このレシピの生い立ち
キャラメル風味に合うコンポートを作ろうと思ったので。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. 洋ナシ 3個
  2. グラニュー糖 250g
  3. ニラ 5cm
  4. シナモンスティック 1本
  5. 八角 一かけ(1/8個)
  6. カルダモン 2個
  7. 白ワイン 100cc

作り方

  1. 1

    洋ナシは半分に切って皮をむき、芯をくりぬく。
    グラニュー糖と、水3カップ、スパイス類を鍋に入れて煮立て、グラニュー糖が溶けたら火を止めて冷ます。

  2. 2

    洋ナシが重ならないように鍋に並べ、シロップを注ぎ、中火で落し蓋をして煮る。
    沸騰してきたら、火を止めて白ワインを加え、冷ます。

  3. 3

コツ・ポイント

シロップが多い場合は水とグラニュー糖の割合を同じにして、
全体量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ