絶品!オレンジとアーモンドのビスコッティ

ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009

ビスコッティの中でもオレンジスライスとアーモンドを丸ごと使ったこのビスコッティは絶品です♪
混ぜるだけで簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
1年ほど前に作ったビスコッティの中でも、絶品だった記憶があるのが、オレンジとアーモンドのビスコッティでした。もう一度食べたくて作りました。

絶品!オレンジとアーモンドのビスコッティ

ビスコッティの中でもオレンジスライスとアーモンドを丸ごと使ったこのビスコッティは絶品です♪
混ぜるだけで簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
1年ほど前に作ったビスコッティの中でも、絶品だった記憶があるのが、オレンジとアーモンドのビスコッティでした。もう一度食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11~12こ分
  1. 薄力粉 60g
  2. 全粒粉 60g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 砂糖(きび砂糖使用) 45g
  5. L1こ
  6. アーモンド(ホール) 50g
  7. オレンジライス 45g
  8. キャラメルチョコチップ 25g
  9. グランマルニエ 5cc
  10. オリーブオイル 3g

作り方

  1. 1

    卵と砂糖(きび砂糖使用)を入れ、泡だて器でよく混ぜる。泡立てるのではなく混ぜるだけです。

  2. 2

    ☆の粉をふるい、【1】に入れる。アーモンド、オレンジスライス、キャラメルチョコ、グランマルニエも入れる。

  3. 3

    【2】をゴムベラで混ぜる。オリーブオイルを入れて混ぜる。(充分柔らかめな生地なので、オイルは入れなくてもOK)

  4. 4

    オーブンシートを敷いた天板に【3】を置き、10cm×20cm×3cmぐらいの大きさに整える。(写真は倍量です。)

  5. 5

    【4】に強力粉(分量外)をふる。180℃に予熱したオーブンで20分焼く。

  6. 6

    焼けたところです。
    少しだけ高さがでます。

  7. 7

    荒熱がとれたら、パンきりナイフなど切りやすいもので、1.5cmほどの厚さに切る。

  8. 8

    切り口を上にして、オーブンシートを敷いた天板に並べ、160℃で20分焼く。

  9. 9

    そんなに硬くないビスコッティですが、4、5日は美味しく頂けます。缶モノや密閉容器にいれておくことをお勧めします。

  10. 10

    キャラメルチョコチップというのはこういうものです(*^^)v

コツ・ポイント

【1】の工程では卵を泡立てないようにして、混ぜるだけにしてください。【7】のビスコッティを切るのは、パン切りナイフのようなギザギザ型の刃のものが切りやすいです。
キャラメルチョコがない場合はホワイトチョコチップなどで代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009
に公開
主婦歴23年で、クックパッドは随分前から利用して、毎日のように開いては楽しませてもらっていました。お料理は勿論、パンやケーキも作って楽しんでいます。ケーキは小さな資格を取り、パンは最近パン教室へ行ってますが、何よりクックパッドの幅の広いレシピを参考に、主婦特有のカンをいかして我流でアレンジしながら、家族の笑顔を目指してます♪
もっと読む

似たレシピ