☃チョコムースとチェリーのケーキ☆彡

クリスマスに☆名前は「聖夜の流れ星☆彡」(笑)サワーチェリー入りです。シンプルデコで大人カワイイを目指しました
このレシピの生い立ち
頑張りすぎない、あっさりデコのケーキが好きです♡。
型から外して出来上がりでも良かったのですが、クリスマスでもあるので、ちょっとだけデコってみました。
「満天星空ドーム」の失敗から生まれた逆転の発想です(スポンジとムースが)
☃チョコムースとチェリーのケーキ☆彡
クリスマスに☆名前は「聖夜の流れ星☆彡」(笑)サワーチェリー入りです。シンプルデコで大人カワイイを目指しました
このレシピの生い立ち
頑張りすぎない、あっさりデコのケーキが好きです♡。
型から外して出来上がりでも良かったのですが、クリスマスでもあるので、ちょっとだけデコってみました。
「満天星空ドーム」の失敗から生まれた逆転の発想です(スポンジとムースが)
作り方
- 1
■スポンジ作り■
- 2
型に油を塗り、クッキングシートを貼り付けておく。
バターは湯煎かレンジで溶かし、☆の粉類は合わせてふるう。 - 3
卵を割りほぐし、砂糖を入れ、湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立てる。人肌程度になったら湯煎から外して、
- 4
ミキサーのヘッドを持ち上げて、落ちる泡で文字が書けるくらいまで、しっかり泡立てる。
- 5
☆の粉類を再度ふるいながら入れ、ヘラで切るように混ぜる。粉っぽさがなくなったら、溶かしバターを木ベラを伝わせて入れ混ぜる
- 6
型に流し込み、160度に余熱したオーブンで30~35分程度焼く。竹串を刺して、何も付いてこなければOK!
- 7
焼けたら型ごと20cmくらの高さから落とし、型から外しケーキクーラーに乗せ、硬く絞った布巾を乗せ冷ます。
- 8
■冷ましてる間にサワーチェリーの準備をします。
※サワーチェリーは水煮缶のものを使用してます。 - 9
サワーチェリーは、実と汁を分けておく。
- 10
サワーチェリーの汁に蜂蜜とチェリー酒を混ぜ、湯煎で蜂蜜をよく溶かして、シロップを作る。
- 11
実に汁を大さじ1と蜂蜜を加え、弱火にかけ、煮詰めておく。
- 12
■スポンジが冷めたら、3枚にスライスします。
- 13
ナイフの先端と根元に、スライスしたい高さに合わせて大根などを止め、これでスポンジのぐるりに切れ込みを入れ、それをガイドに
- 14
してスライスすると、高さを揃えて綺麗に切る事ができます。
3枚のうち1番綺麗なのをトップに、1番ダメなのを中央に使います - 15
スポンジの断面に、10で作ったシロップを塗る。
- 16
一番綺麗な1枚を、☆型で抜く。
※抜いた☆の方はデコに使うので、味見しちゃわないように(笑) - 17
洗った型に霧を吹き、ラップをぴったり貼り付ける。
- 18
☆で抜いたスポンジを入れスタンバイ。
※☆の1つだけ、蒸して型で抜いたさつま芋をはめ込んでます。黄色の☆になります。
- 19
■チョコムースを作る
- 20
生クリームに砂糖を加え、8分立てにする。
ゼラチンは分量の水でふやかしておく。
- 21
ボウルにチョコを割り入れ、ココア・砂糖・牛乳を入れ、湯煎でチョコを完全に溶かす。沸騰する前に火から下ろす。
- 22
チェリー酒とゼラチンを入れ、良く混ぜ、ゼラチンを完全に溶かす。
- 23
ボウルの底を氷水にあて、とろみがでるまでヘラで混ぜながら冷ます。
- 24
生クリームのボウルに注ぎ入れ、ヘラでよく混ぜる。
- 25
■スポンジとムースを合わせる
- 26
18の型にムースを1/3量入れ、☆にムースが入るようカードなどでならし、チェリーの1/2量を散らし、残りのムースの1/4
- 27
量を入れ、表面をならす。中央用のスポンジを入れ軽く押さえ、同様にムースとチェリーを入れ、底用のスポンジを入れ、軽く押す。
- 28
ラップをして、冷蔵庫へ。しっかり固まるまで冷やす。
(短くても2時間、時間があれば一晩寝かせると美味しい) - 29
■冷やしてる間に、デコレーション用グッズを作る。
- 30
☆に抜いたスポンジ2個と、小さい▲に切ったものを重ね、余ったムースでくっつけツリー型を作る。
抹茶を振りかける。 - 31
チョコ(分量外)を湯煎で溶かし、天板に敷いたシートの上に薄く伸ばす。氷水を入れた天板の上に重ね、冷やし固める。
- 32
※長さはケーキの高さより少し高く、ケーキの回りを覆えるだけの量を作ります。
外す時はチョコを割らないようそっと。 - 33
■仕上げ
- 34
型ごと皿の上に伏せ、型とラップをそっと外す。
作ったチョコを周りに貼り付ける。
後は、お好きな感じにデコレーションを♫ - 35
中央だけココアを振り、粉糖で流れ星のしっぽを。
ツリーと、メープルジャムで和えたリンゴを乗せ、粉糖の雪を降らせました。 - 36
アップ!
1つだけ黄色い☆です♡ - 37
切るとこんな感じ。
- 38
断面アップ!
- 39
ココアの苦さ、チョコの甘さ、チェリーの酸っぱさが一体となって美味しいです♫
甘さ控えめ、お酒も効いて大人向けのケーキ。 - 40
甘いものが苦手な方にも、食べていただけるのではないかと思います。
コツ・ポイント
・スポンジ用の卵はしっかり泡立てる。泡立てが甘いと、膨らまない原因になります。
・シロップ漬けのチェリーの場合は、11の工程は省いて下さい。
・23で固まりすぎないよう注意。
・ブラックココアで色を引き立ててますが、なければ全量ココアでも。
似たレシピ
その他のレシピ