塩麹ショウガ鍋

のばらみかん
のばらみかん @cook_40078450

生姜たっぷりでぽかぽか。塩麹と野菜の水分のみで旨味凝縮です。
このレシピの生い立ち
生姜焼きの予定が、あまりの寒さに鍋に変更。
塩麹は大量に作ってあるので、日々、何かしらに活躍しています。

塩麹ショウガ鍋

生姜たっぷりでぽかぽか。塩麹と野菜の水分のみで旨味凝縮です。
このレシピの生い立ち
生姜焼きの予定が、あまりの寒さに鍋に変更。
塩麹は大量に作ってあるので、日々、何かしらに活躍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 4枚
  2. もやし 1袋
  3. ぶなしめじ 拳の大きさくらい
  4. にら 1束
  5. 豚ロース生姜焼き用 7枚
  6. 塩麹 大さじ2~3
  7. 生姜すりおろし 親指分くらい
  8. みりん(好みで) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白菜はミルフィーユ鍋のように縦に並べていく。その間に3等分に切った肉をまばらに詰め、一度蓋をして加熱。

  2. 2

    白菜から水分が出たら蓋を開け、塩麹を分量の半分、ランダムに垂らし、残りの材料を入れ、上からショウガをおろす。

  3. 3

    再び蓋をして加熱。カサが減ったら蓋を開け、残りの塩麹を入れてかき混ぜ、もやしがしんなりするまで加熱。

  4. 4

    味が足りない時は、器にとってから少量の醤油を垂らしてお召し上がりください。

コツ・ポイント

自家製塩麹を使用しています。
みりんを入れて保存してあるので、
3の手順の時にみりんを入れてもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のばらみかん
のばらみかん @cook_40078450
に公開
一応、食育指導士という肩書ありです。活躍する舞台はmyキッチン。我が子の健康と健脳を考え、なるべく手造りを心がけています。お味噌、塩麹も自家製です。
もっと読む

似たレシピ