だし決めて!母ちゃんのゴーヤチャンプル♪

だしがきいて優しい味わいな母ちゃんのチャンプル♪苦味も和らいでゴーヤがたくさん食べれちゃいます♪この味。。落ち着きます☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルは家族の大好物でよく母が作っていたのですが、ある日味に変化が・・いつもよりも苦くなく、味も和風だしの味がとってもしておいしすぎた!!なのでレシピを聞き出してそれからはこの作り方でず~っと作ってます★
だし決めて!母ちゃんのゴーヤチャンプル♪
だしがきいて優しい味わいな母ちゃんのチャンプル♪苦味も和らいでゴーヤがたくさん食べれちゃいます♪この味。。落ち着きます☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルは家族の大好物でよく母が作っていたのですが、ある日味に変化が・・いつもよりも苦くなく、味も和風だしの味がとってもしておいしすぎた!!なのでレシピを聞き出してそれからはこの作り方でず~っと作ってます★
作り方
- 1
ゴーヤのわたをとって3ミリくらいの厚さに切り、塩(分量外)をふってかるくもみ、10分ぐらい水につけておきます!
- 2
豆腐は水切りしておく。
もやしは洗って水気をきっておく。
豚肉は一口サイズに切っておく。 - 3
フライパンを熱してごま油をいれ、豚肉を炒める。
- 4
豚肉の色が変わったら、ゴーヤを入れ、全体に火が通ったと思ったらもやしを一気にいれる。
- 5
水気を切っておいた豆腐を手で一口大の大きさにちぎりながらボンボンといれていく。
- 6
だしの素を加え、水も加えて炒め煮する。汁気が大1位になったら塩コショウめんつゆを入れ味を整える。
- 7
目玉焼きを焼く感じで卵②個を割りいれて黄身をつぶし、全体を軽くかきまぜる。余熱で卵は固まるのでさっくり3回程混ぜる程度で
- 8
最後に鰹節を一掴みバサっと入れて一混ぜしたら完成~♪
コツ・ポイント
だしが決めてなのでだしの素も一袋使いきりタイプで売られてる奴だったら一本全部入れちゃっても大丈夫☆私は生協のかつおだしを一本入れてます☆最後の鰹節もたんまりといれちゃってください!!
七味をかけてちょっとピリ辛もおいしいですよ!!
似たレシピ
その他のレシピ