レンジでチンナス

駐妻日記
駐妻日記 @cook_40037901

レンジでチンする方が なすがべチャッとせずにジューシーになります。

このレシピの生い立ち
あと一品欲しいときのレシピです。

レンジでチンナス

レンジでチンする方が なすがべチャッとせずにジューシーになります。

このレシピの生い立ち
あと一品欲しいときのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 1本
  2. 一つまみ
  3. オリーブオイル 大さじ1~2位
  4. ●ポン酢 適量
  5. 長ネギ (みじん切り) 適量
  6. ●生姜 (摩り下ろし) 適量
  7.  (叩いておく) 適量

作り方

  1. 1

    ナスを食べやすい大きさに切り 水にさらしてアクを抜いておく。

  2. 2

    ナスの水気をキッチンペーパーで拭き取ったら 塩とオリーブオイルを回しかけて和えておく。

  3. 3

    ②を耐熱皿に入れてふわっとラップを乗せてレンジで2~3分くらいチンします。

  4. 4

    お皿に盛り付けたら●印のものを乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

ナスを切ったときの大きさや量で チンする時間が異なりますので 2分して足りなければ様子を見て更に30秒なり1分といった感じで チンしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
駐妻日記
駐妻日記 @cook_40037901
に公開
アメリカ,ノースカロライナ州に5年住んでいました。 今となっては“元”駐在員の妻ですが、名前の変え方が解らないので、このままいきす。。。
もっと読む

似たレシピ