簡単!手作り◎ま~るいナン♪

美貴姉
美貴姉 @cook_40093927

お料理教室で習ったナンを簡単に作れる様にアレンジしました。
形をま~るくしてナンドックに♪
ホームパーティーにお薦めです
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったナンをアレンジ♪
覚書として

簡単!手作り◎ま~るいナン♪

お料理教室で習ったナンを簡単に作れる様にアレンジしました。
形をま~るくしてナンドックに♪
ホームパーティーにお薦めです
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったナンをアレンジ♪
覚書として

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ナン4枚又はま~るいナン8枚
  1. 強力粉 180g
  2. 薄力粉 60g
  3. ◎塩 小1/2
  4. オリーブオイル 大2
  5. ドライイースト 小1
  6. ヨーグルト 大4
  7. ◎水40℃位 90cc~110cc
  8. ◎三温糖 小2
  9. オリーブオイル 適量
  10. 大1/2

作り方

  1. 1

    ビニール袋に◎の材料をすべて入れてもみもみ♪

  2. 2

    ひとまとまりになったら体重をかけながら表面がつるんとした状態になるまでしっかりこねます。(3~4分)

  3. 3

    袋にゆとりを持たせて発酵させる。25
    ~30分位放置

  4. 4

    まな板にラップを敷いて4又は8等分にして丸めます。

  5. 5

    ラップをかけて10分放置

  6. 6

    1.5倍位ふくらんだら滴型又は丸型にのばします。(左2個は滴型残り4個は丸型)

  7. 7

    ラップを上にのせてのばします。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルを適量入れて中火で片面2分弱焼いて裏返します。

  9. 9

    裏返したら大1/2の水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。(2~3分)

  10. 10

    26㎝のフライパンで一度に滴型2枚又は丸型3~4枚が焼けます。

  11. 11

    ◎おまけ◎
    ナンドック
    キャベツの千切りとハム、チョリソ、ウインナーをのせてルーを挟めば出来上がり♪

コツ・ポイント

洗い物を少なくする為にビニール袋とラップを使うと片付けはフライパンを洗うだけ♪ナンをのばす時に中央を薄くすると折り曲げやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美貴姉
美貴姉 @cook_40093927
に公開
Y K O (安い!簡単!美味しい!)料理を作りたくて覚え書きのつもりで始めました>^_^<☆我が家でよく使う調味料☆★追い鰹つゆ2倍濃縮★昆布茶★ハチミツ★コチュジャン皆さんから頂いたつくれぽがお料理を作る励みになっています!つくれぽ届いたら泣いて喜びます\ (ToT)/ 料理のタイトルに★がついているものは特にオススメの料理です
もっと読む

似たレシピ