かぼちゃの鶏あん〜和食の基本 あんかけ〜

野菜ソムリエfumi @cook_40054500
和食の基本の ひとつ、あんかけレシピ。出汁と甘じょっぱさが決め手。野菜や豆腐にかけて、応用の効くあんかけです。
このレシピの生い立ち
基本のあんかけを覚えたくて。いろいろな具材にかけて応用が効くので便利です。ストック食材としても重宝するので作りました。
かぼちゃの鶏あん〜和食の基本 あんかけ〜
和食の基本の ひとつ、あんかけレシピ。出汁と甘じょっぱさが決め手。野菜や豆腐にかけて、応用の効くあんかけです。
このレシピの生い立ち
基本のあんかけを覚えたくて。いろいろな具材にかけて応用が効くので便利です。ストック食材としても重宝するので作りました。
作り方
- 1
鶏あんかけを作る。鶏のささみは筋を取り、包丁でよく叩く。
- 2
叩いた鶏を少々の酒とみりんで炒める。
- 3
2を小鍋に移し、☆とだし汁を入れて火にかける。ふーっと湧いてきたら火を止め、水溶き片栗粉を加える。
- 4
再び火を入れ、とろみがついたら完成。
- 5
かぼちゃは適当な大きさに切り(一口大より大きめ)鍋に入れ、浸るくらいのだし汁、酒、醤油で柔らかくなるまで煮る。
- 6
器にかぼちゃを盛り、鶏あんかけをかける。
コツ・ポイント
鶏はひき肉でも構いません。ささみは ヘルシーに仕上がるので、さっぱりと(小さいお子様やご高齢の方なども)いただけます。最初に炒めることで、肉の旨味を閉じ込めます。
あんかけはお豆腐や、里芋などにかけても美味です☆
似たレシピ
-
-
-
揚げかぼちゃの♪とろ~り☆和風あんかけ☆ 揚げかぼちゃの♪とろ~り☆和風あんかけ☆
甘~い、かぼちゃの中に、そぼろが入ってます★とろ~り、あんかけをかけて、いただきます♪とっても、美味しい一品です★ ゆりさんママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17824780