キャベツのキッシュ

Chaitai @cook_40055786
パイ生地などは使いません。野菜はほうれん草、マッシュルームなどでもできます。そのまま出してホームパーティの一品に!
このレシピの生い立ち
キャベツが余ったので一気に使いたくて(^_^;)
アンチ炭水化物なのであえて(←手抜きじゃないのよ!)パイ生地は使いません。
キャベツのキッシュ
パイ生地などは使いません。野菜はほうれん草、マッシュルームなどでもできます。そのまま出してホームパーティの一品に!
このレシピの生い立ち
キャベツが余ったので一気に使いたくて(^_^;)
アンチ炭水化物なのであえて(←手抜きじゃないのよ!)パイ生地は使いません。
作り方
- 1
【準備】
耐熱容器にバターをぬっておく(分量外)オーブンは180度で余熱しておく
- 2
千切りしたキャベツだけ軽く茹でて余分な水分は軽く絞っておく。
- 3
バターを溶かして玉ねぎを炒め、香りが出たらキノコ、ハムなどを入れ、最後に【2】のキャベツを入れて軽く合わせ、塩胡椒少々。
- 4
【A】を合わせて卵液を作ります。
- 5
卵液に【2】の炒めた野菜を入れます。この時、水分が出ていたら水分は入れないように
- 6
耐熱容器に【5】を流しいれ、チーズをトッピングして180度に温めたオーブンで25分~30分。焦げ目がつくまで
- 7
25分後。焼き上がりました!最初はフワッとしていますが、冷めるとぺっちゃんこになります
- 8
朝でも夜でも、いつ食べても美味しい!
コツ・ポイント
キャベツ(特に春キャベツ)は水分が出るので水分は軽く絞ることぐらいかな?生クリームは野菜から水分が出るかもしれないので少な目でも良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆簡単にパンで作るキッシュ♬ ☆簡単にパンで作るキッシュ♬
耐熱容器直径21cmで作る簡単キッシュです。サンドイッチ用パンで作るキッシュです。パイ生地は使いません。ボリームが有り美味しですよ。 みっちゃん❇️68
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828265