簡単!親子丼より鶏胸肉の和風生姜餡掛け丼

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

麺つゆで超お手軽に作れる丼です。トロッと餡に生姜の風味がたまりません♫いつもと少し違う丼も美味しいですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
バタバタしていて時間が無かったので、麺つゆを使って超手軽に丼を作ってみました(笑)上の子がこれ美味しいな!と喜んで食べる丼が出来ましたV(^_^)V

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏胸肉(豚肉牛肉でも) 1枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. しめじ 1パック
  4. 麺つゆ(3倍濃縮) 300cc
  5. 900cc
  6. 片栗粉(トロミの様子を見て調整して下さい) 大さじ5
  7. 大さじ7
  8. 生姜チューブ お好みの分量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉はフォークで皮目に穴を開けてからそぎ切りにして一口大に切ります。

  2. 2

    玉ねぎは皮を剥き天地を切り落として薄切りにします。

  3. 3

    しめじは根元を切り落としてほぐしておきます。

  4. 4

    鍋に麺つゆと水を合わせて火にかけます。沸騰したら玉ねぎと鶏胸肉を入れます。

  5. 5

    玉ねぎが太い場合は玉ねぎを入れて少し煮て玉ねぎに火が通ってから鶏胸肉を入れて下さい

  6. 6

    一煮立ちしたらアクが出てくるのでアクをすくい、しめじを入れます。

  7. 7

    鶏胸肉に火が通ったら火を弱めて出汁を混ぜながら水溶き片栗粉を少しずつ入れてトロミをつけます。

  8. 8

    調理工程7でおたまに穴の開いた穴じゃくしで溶き卵を出汁に回し入れるとフワフワの餡掛け親子丼になりますよ(*^^*)

  9. 9

    温かいご飯を器によそって上に餡をたっぷりかけます。お好みの分量生姜をたっぷり乗せて下さい。生姜たっぷりが美味しいですよ♫

  10. 10

    小さなお子さんや生姜が苦手な方は生姜抜きでも美味しいですよ(*^^*)ネギを散らしても美味しいですよ。

  11. 11

    豚肉、しめじ、玉ねぎバージョンです♡

  12. 12

    2016.3.1カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は多めの水で溶くとダマになりにくいです。片栗粉の分量は大さじ4〜6位まででトロミを見ながらお好みで調整して下さいね。
野菜や海鮮など家にある色んな材料で楽しんで作ってみて下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ