
母の味つきハンバーグ
味つきなのでお弁当にもぴったりです
このレシピの生い立ち
チーズ嫌いのアテクシに幼い頃よく母が作ってくれました。
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマン、チーズはそれぞれ5ミリ角に刻みます。
パン粉は牛乳に浸しておきます。 - 2
ボールにひき肉を入れ、玉ねぎとピーマンと浸したパン粉を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 3
塩、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉を入れ、よく粘りがでるまで混ぜ合わせます。粘りがでたらチーズを散らします。
- 4
4〜5つに分けて小判形にまとめ、ベタつくようなら小麦粉を軽くまぶし、サラダ油をひいたフライパンで色よく焼きます。
コツ・ポイント
味がついているので
少し焦げやすいので気をつけて。
お弁当のおかずにぴったりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
母直伝 煮込みハンバーグ 母直伝 煮込みハンバーグ
・昭和前半生まれの母から教わった煮込みハンバーグ。令和の子どもたち世代にも大人気です。・生地をよくこねるのと空気を抜くのが、きれいに作るポイントです。・生地を大きく分ければ食事のメインに、小さくして作れば冷凍してお弁当用の作り置きにもできます。mk
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17832299