花かぼちゃパン*

かぼちゃ畑
かぼちゃ畑 @cook_40037731

かわいい花が咲きました。
このレシピの生い立ち
大好きなかぼちゃでパンを作りたかったので。
かぼちゃを使って、花形にしてみました。

花かぼちゃパン*

かわいい花が咲きました。
このレシピの生い立ち
大好きなかぼちゃでパンを作りたかったので。
かぼちゃを使って、花形にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

花形1個分くらい
  1. 《生地》
  2. 強力粉 約210g
  3. ドライイースト 5g
  4. ・砂糖 20g
  5. ・塩 3g
  6. 牛乳 約100ml
  7. ・バター 20g
  8. 《抹茶生地》
  9. 抹茶(粉) 約1~2g
  10. ・お湯 適量(ほんの少し)
  11. 《かぼちゃ餡》
  12. かぼちゃ 約200g
  13. ・砂糖 大3
  14. ・塩 少々
  15. 《焼く時に》
  16. 牛乳 適量(少し多めに)

作り方

  1. 1

    生地の材料を混ぜる。
    まとまってきたら、両手でよく揉んで滑らかな状態し、たたきつける。これを数回繰り返して滑らかに。

  2. 2

    1/2量はそのまま丸くまとめ、30分くらいベンチタイム。残りの生地は抹茶+湯を練りこみ、丸くまとめて20分ベンチタイム。

  3. 3

    その間にかぼちゃ餡作り☆
    かぼちゃを切ってラップをし、レンジで6分加熱。皮ごと潰して砂糖と塩をよく混ぜ、冷ます。

  4. 4

    フロアタイムが終わったら、プレーン生地を6等分にする。この時、1つだけは少し小さめに。
    その内5つは平たく広げる。

  5. 5

    抹茶生地は5等分にし、同様に広げる。
    かぼちゃ餡を5等分にし、抹茶生地で丸く包み込む。
    ※完全に包めなくても良い。

  6. 6

    広げたプレーン生地に⑤をのせ、饅頭を作るように包む。留め口もしっかり留まる!
    5つ全て同様に行う。

  7. 7

    残りの1つは細長く伸ばし、端からくるくる渦巻きにする。
    オーブンにクッキングシートを敷き、それを中心に⑥の丸を並べる。

  8. 8

    オーブンで37℃35分発酵~*
    その後適量の牛乳を塗り、170℃20~25分くらい焼く。
    ちぎって食べよう☆

  9. 9

    ※丸くする時
    全体を覆う。止め口の部分を少しつまみながら、きゅきゅっとねじるように留めて下さい。
    破れないよう注意!

  10. 10

    ごま入れても、ごまの風味が広がって美味しいと思います*

    かぼちゃの種(市販)を入れても良いかも?

コツ・ポイント

こねてる時、少し硬いかもしれませんが、焼けた後は大丈夫でした。
焼く時間は足りなければ、もう少し焼いてください。
かぼちゃは皮後と食べちゃいましょう~♪抹茶生地はマーブルになってもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぼちゃ畑
かぼちゃ畑 @cook_40037731
に公開
かぼちゃが大好きな「かぼちゃ畑」です**レシピはかぼちゃだけではありませんが。栄養士&調理師&ベジフル等の資格持っています☆ただいまレシピを見直したり、新しく載せようとしているところです。時間がある時に載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ