炊飯器煮豚

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda

材料を入れたら、後は炊飯器にお任せの簡単調理。お節やお弁当のおかずにも
このレシピの生い立ち
お節用に作りました

炊飯器煮豚

材料を入れたら、後は炊飯器にお任せの簡単調理。お節やお弁当のおかずにも
このレシピの生い立ち
お節用に作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. 豚肉ブロック 400g
  2. 干ししいたけ 8コ
  3. 1カップ
  4. ★醤油 大さじ1.5
  5. ★味醂 大さじ1.5
  6. ★酒 大さじ1.5
  7. ★にんにく(スライス 1かけ
  8. ★五香粉 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉は形を整え、タコ糸で縛る

  2. 2

    干ししいたけは1カップの水で戻し、石づきを外す

  3. 3

    炊飯器の内釜に全ての材料を入れ、通常炊飯のスイッチを押す

  4. 4

    炊飯時間が後15分くらいになったら、一旦炊飯器の蓋を開け、上下を返す

  5. 5

    炊飯器のブザーがなれば完成です

  6. 6

    スイッチを切って、そのまま何度か上下を返しながら、味を染み込ませ、常温まで覚めれば、お好きな厚さにスライスして下さい

  7. 7

    煮汁は煮詰めてタレにして下さい

  8. 8

    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

  9. 9
  10. 10
  11. 11

コツ・ポイント

豚肉をタコ糸で縛って丸めるさい、内側になる部分に1cm幅、1cm深さくらいの切込みを入れて整形すると、整形しやすいです。炊飯器に入れる前に予め★印の材料に豚肉を漬け込んでおいてから作っていただいても

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda
に公開
体脂肪率16%の私が作る、ヘルシー献立。どこにでもある、日常の材料で、簡単☆美味しい家庭料理
もっと読む

似たレシピ