午後の紅茶エスプレッソティーシフォン

シマれもん
シマれもん @cook_40083198

午後の紅茶ESPRESSO TEAを使った、
糖分控えめウマウマ★シフォンケーキ♪
紅茶はクリームにも使用!
このレシピの生い立ち
今まで紅茶ケーキを作る際は紅茶液を抽出してましたが、「午後の紅茶ESPRESSO TEA」のあまりの美味さ&コクに驚き、これに合わせたケーキレシピを考案♪ 卵と粉の分量を極力抑え、簡単で美味しくできました(^O^)/ しっとり系のフワフワ。

午後の紅茶エスプレッソティーシフォン

午後の紅茶ESPRESSO TEAを使った、
糖分控えめウマウマ★シフォンケーキ♪
紅茶はクリームにも使用!
このレシピの生い立ち
今まで紅茶ケーキを作る際は紅茶液を抽出してましたが、「午後の紅茶ESPRESSO TEA」のあまりの美味さ&コクに驚き、これに合わせたケーキレシピを考案♪ 卵と粉の分量を極力抑え、簡単で美味しくできました(^O^)/ しっとり系のフワフワ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

120Φ×80Hサイズのシフォン型
  1. 午後の紅茶ESPRESSO TEA 50cc
  2. 卵黄 1個分
  3. ◆砂糖 大さじ1
  4. サラダ油 20CC
  5. 卵白 2個分
  6. ▲砂糖 大さじ2
  7. 薄力粉(2回ふるいにかけたもの) 30g
  8. 生クリーム(タカナシ純正クリーム35の100mlジャストパック使用) 100ml
  9. ●砂糖 大さじ1 (好みで増加)
  10. 午後の紅茶ESPRESSO TEA 大さじ2ぐらい (好みで増減)
  11. 粉糖 (飾り用) 少量
  12. ※午後の紅茶ESPRESSO TEAは1缶用意すれば十分足ります。余ったら飲んじゃいましょう♪

作り方

  1. 1

    ◆をボウルに入れ、卵黄がカスタードクリームのように白っぽくトロリとするまで泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    ①にサラダ油を加え、さらにもったりしたクリーム状になるまで混ざったら、50㏄のエスプレッソティーを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに▲を入れて、ツノが立つしっかりしたメレンゲを作る。

  4. 4

    ②に薄力粉を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    ④に③を2回に分けて加え、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    オーブン予熱160℃に設定しておく。

    ⑤を型に流し入れる。

  7. 7

    160℃のオーブンで約40分焼く。

    ※オーブンの種類によって焼き時間を調整下さいませ。

  8. 8

    ケーキは型ごと逆さにし、中央の筒の部分を瓶などに差し込んだ状態で冷ます。冷めたら型から外し、茶こしで粉糖をかけて完成!

  9. 9

    ※⑧のように冷ますと、表面の膨らみがつぶれないのですが、適当な瓶がなければ普通に逆さに置いて冷ましてもOKです。

  10. 10

    《紅茶クリーム》
    ●をボウル入れてホイップクリームを作る。
    しっかりホイップした後に、紅茶液を加えて混ぜたら完成!

  11. 11

    カットしたケーキに⑩のクリームを添えていただけば、紅茶の風味濃厚なフワフワでかる~い絶品スイーツの完成です♪

コツ・ポイント

①卵黄をクリーム色になるまでしっかり泡立てること!
②しっかりしたメレンゲを作ること!
③紅茶クリームはホイップが出来上がってから紅茶液を入れること!
上記3点に注意すればOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シマれもん
シマれもん @cook_40083198
に公開
食べるのも作るのも大好き♪美味しい物には目がない食いしん坊♪
もっと読む

似たレシピ