とっても簡単♪おいしい炙りチャーシュー

京子おばさん
京子おばさん @cook_40049428

圧力鍋を使った簡単で美味しいチャーシューです。火で炙って食べると、脂身の何とも言えない甘さが口の中に広がります。

このレシピの生い立ち
 簡単で美味しいチャーシューが作りたくて、色々探してたらktmamaさんの圧力鍋を使った煮豚(ID:19508852)がとっても美味しかったので、少し我が家好みにアレンジしてみました。
ktmamaさんありがとうございました。

とっても簡単♪おいしい炙りチャーシュー

圧力鍋を使った簡単で美味しいチャーシューです。火で炙って食べると、脂身の何とも言えない甘さが口の中に広がります。

このレシピの生い立ち
 簡単で美味しいチャーシューが作りたくて、色々探してたらktmamaさんの圧力鍋を使った煮豚(ID:19508852)がとっても美味しかったので、少し我が家好みにアレンジしてみました。
ktmamaさんありがとうございました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 1~1.2kg
  2. ネギの青い部分 2本
  3. 生姜(スライス 40g
  4. ★醤油 150cc
  5. ★みりん 150cc
  6. ★日本酒 75cc
  7. ★紹興酒 75cc
  8. ★ウスターソース 大2
  9. ★オイスターソース 大1
  10. ★砂糖 大2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉に塩を振り2~30分置く。この間に鍋でお湯を沸かし、★の調味料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンで肉にしっかり焼き色をつける。この時、油が出るのでキッチンペーパーでこまめにすいとりながら焼く。

  3. 3

    焼き色が付いた肉を沸かしておいた熱湯にくぐらせて油分を抜く。

  4. 4

    圧力鍋に肉と全ての材料を入れて強火で圧力をかける。

  5. 5

    圧力がかかったら弱火にして15~20分、火を止めて圧力が抜けるまで自然冷却20分。

  6. 6

    圧力が抜けたらネギを取り出して冷ます。 冷めたらすぐ食べても美味しいですが、一晩 冷蔵庫で寝かせると美味しくなります。

  7. 7

    スライスしてクッキングバーナーで炙るか、なければグリルかフライパンで焦げ目をつけると更に美味しく頂けます。

  8. 8

    <調理例>
    炙りチャーシュー丼です。

コツ・ポイント

 肉に焼き色をつける時は、キッチンペーパーでしっかり吸い取ることで臭みがなくなります。
 肉はタコ糸で縛らなくてもいいですが、たまに出来上がりが割れる時があるので、今回は全部縛りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京子おばさん
京子おばさん @cook_40049428
に公開
料理大好きな主婦です。 料理は何でも作りますが、最近お菓子作りにはまってます。 色んなお菓子をタクサン作って、美味しいのが出来たらレシピを紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ