行者にんにく青唐醤油味醂漬

馬猫ちゃん @cook_40099539
春に出回る行者にんにくを冷凍保存し夏場出回る青唐辛子を待っての念願の味!
このレシピの生い立ち
北海道の個人宅で食べた味が忘れられなくて
行者にんにく青唐醤油味醂漬
春に出回る行者にんにくを冷凍保存し夏場出回る青唐辛子を待っての念願の味!
このレシピの生い立ち
北海道の個人宅で食べた味が忘れられなくて
作り方
- 1
行者にんにくをよく洗い茎と葉に分けて切る。
- 2
赤い硬い部分は剥いて取り除く。赤い部分を取り除くと行者にんにくの香りが抑えられます。(硬くなければそのままでもOK)
- 3
冷凍保存する場合は「1」の行程後塩ひとつまみ入れた熱湯にさっとくぐらせ冷水につけ水気をしっかり切りジップロックに入れる
- 4
青唐辛子を待つ場合は青唐辛子が出回るまでジップロックに入れて冷凍庫で保管。
- 5
食べやすい大きさに刻んだら、もう一度ギューっと水分を絞り容器に入れる。
- 6
青唐辛子は細かく刻む。唐辛子は種が辛いのでお好みで種を取り除く。
☆唐辛子を触るときは必ずビニール手袋をして下さい - 7
漬け込んでおいた(冷凍保存しておいた)行者にんにくを細かく刻み瓶に入れた★の調味料に入れ、刻んだ青唐辛子も入れる。
- 8
(お好みで)昆布を入れて完成
- 9
冷蔵庫で保管してご飯のお供に冷奴にかけて、鍋のポン酢に入れたりしてお召し上がりください。
コツ・ポイント
辛いのが好きな方は青唐辛子の種を取らずに一緒に入れると激辛になりますので、オススメです。
私はハバネロを家庭菜園で育てたので、種を取り除いた物と種入りを作りましたが、種入りは「ヒーハー」でした。
冷蔵庫で半年位は十分持ちます。昆布はお好みで
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17861857