私の「だし」

伸縮ラッパ
伸縮ラッパ @cook_40100876

山形の夏を乗り越えるためのソウルフードだそうです。
このレシピの生い立ち
ケンミンショーでやっていたので、気になって作ってみました。

私の「だし」

山形の夏を乗り越えるためのソウルフードだそうです。
このレシピの生い立ち
ケンミンショーでやっていたので、気になって作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2本
  2. ナスビ 2個
  3. オクラ 5本
  4. ミョウガ 2個
  5. 納豆昆布 適量
  6. 白だし 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    野菜は全てみじん切りにします。オクラは塩で揉んでうぶ毛を取ってからです。ナスビはみじん切りにして水にさらしてアク抜きを。

  2. 2

    納豆昆布は水で戻してみじん切りにします。

  3. 3

    全てを合わせて、白だし、水を入れてまぜあわせます。粘りが出てきたら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
伸縮ラッパ
伸縮ラッパ @cook_40100876
に公開
ただの料理好きのオヤジです。数量などはほぼ適量(約30年連れ添う相方の影響かな…)ですみません。料理の楽しみは、食べてくれる人の笑顔、などとキザなことを書いてみました♫
もっと読む

似たレシピ