鰆の幽庵焼き 低GI

ハーバー @cook_40076797
お花見にいかがですか?
「幽庵焼き」は、冷めても固くなりにくく、お弁当にもぴったり!
このレシピの生い立ち
糖分が気になる方に。GI糖20は、自然派素材のみでつくられた低GI甘味料です。
◎砂糖と同じ甘さでカロリー半分
◎自然派素材100%
◎人工甘味料不使用
鰆の幽庵焼き 低GI
お花見にいかがですか?
「幽庵焼き」は、冷めても固くなりにくく、お弁当にもぴったり!
このレシピの生い立ち
糖分が気になる方に。GI糖20は、自然派素材のみでつくられた低GI甘味料です。
◎砂糖と同じ甘さでカロリー半分
◎自然派素材100%
◎人工甘味料不使用
作り方
- 1
鰆の切り身はさっと水洗いして水気をふき、半分に切る。
- 2
[A]の材料をバットなどに合わせ、1を20~30分漬ける。(時々裏返して下さい)
- 3
魚焼きグリルを予熱し、焼き網に薄くサラダ油を塗る。
- 4
2を網にのせ、中弱火で焼き色がつくまで焼く。(両面焼きのグリルで5~6分。片面グリルは途中で裏返す)
- 5
ゆずの皮(千切り)をのせ、新しょうがを添えて盛りつける。
コツ・ポイント
鰆を焼く際は、途中、何度か漬け汁を塗りながら焼くと濃厚な仕上がりになり、オススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き 風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き
夏や秋のさわらは脂が少ないので、塩焼きより幽庵焼きがおすすめ!柚子の季節は冬ですが…※ぶり・鮭も同様に作れます♪ はまち♪♪ -
サワラの柚庵焼き・おせちにもどうぞ! サワラの柚庵焼き・おせちにもどうぞ!
漬け汁が染みて美味しいです。普段のおかずやお弁当、お正月にもオススメです。サワラが安い時に漬け汁に漬け、冷凍すると便利!及川真愛弥
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17864470