ジャムマフィン

朝食前に、いつもより早起きして作って、温かい出来立てをぱくぱくと。ジャムはお好みで何でもOKですが、果肉の粒が多くて、甘過ぎないタイプのジャムが美味しいと思います。ちなみに、写真はブルーベリージャムを使ってます。
このレシピの生い立ち
マンガを読んでいたら、『ジャムマフィン』が出てきたので、ジャムのマフィンがどうしても食べたくなったのですが、ネット検索しても見当たらず…。普通のマフィンのレシピから砂糖を差し引いて、冷蔵庫に常備していたブルーベリージャムを加えました。その後何度か試行錯誤してこの配合になりました。
ジャムマフィン
朝食前に、いつもより早起きして作って、温かい出来立てをぱくぱくと。ジャムはお好みで何でもOKですが、果肉の粒が多くて、甘過ぎないタイプのジャムが美味しいと思います。ちなみに、写真はブルーベリージャムを使ってます。
このレシピの生い立ち
マンガを読んでいたら、『ジャムマフィン』が出てきたので、ジャムのマフィンがどうしても食べたくなったのですが、ネット検索しても見当たらず…。普通のマフィンのレシピから砂糖を差し引いて、冷蔵庫に常備していたブルーベリージャムを加えました。その後何度か試行錯誤してこの配合になりました。
作り方
- 1
【下準備】 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。 バターは室温に置いて柔らかく(指を押し付けて痕が付くくらい)しておきます。 オーブンは190度で約15分。
- 2
ボールにタマゴを割りいれ、そこに牛乳を加えてときほぐします。 ※菜ばしで混ぜる程度で良いです。
- 3
別のボール(やや大きめだと作業し易いです)バターを白いクリーム状(マヨネーズのような感じです)になるまで練ります。
※ここからはハンドミキサーでやると楽です。
- 4
③のボールにグラニュー糖を2回に分けて加え、混ぜ合わせます。
※一度に加えると混ぜにくいです。
- 5
④のボールに、②で作ったタマゴ液を4回に分けて少しずつ加え、しっかりと混ぜ合わせます。
※いきなり全部加えると、タマゴ液とバタークリームが分離して混ざらなくなります。
- 6
⑤に粉を加え、ゴムベラでサックリと切るように軽く混ぜます。粉っぽさが残っている内に、ジャムを加えて、粉が見えなくなるまでサックリ混ぜます。
※ジャムは完全に混ぜずに、マーブル状に混ぜると写真の様になります。
- 7
⑥の生地を型に入れて、190度のオーブンで約15分焼きます。
- 8
コツ・ポイント
卵が冷えていてもバターと分離するので、気をつけて下さい。
粉を混ぜた後のジャムの混ぜ方が少し難しいです。
混ぜすぎると、ジャムの風味が無くなり、味も単調になります。
少し、粉っぽいかな~程度で焼いてしまっても大丈夫だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
ブルーベリーマフィン。手作りジャム入れて ブルーベリーマフィン。手作りジャム入れて
フレッシュブルーベリーでジャムを作り、生地に混ぜるので、生地がほんのりブルーベリー色に。ふわふわで甘酸っぱく、朝食にも。 まこさんど -
余ったジャムで*かりもちっ*マフィン 余ったジャムで*かりもちっ*マフィン
余ったジャムを使ってメロンパンのようなマフィンを作ってみました*ジャムはなんでもOK♪ワンボールで簡単に出来ます♪ えりんぱん -
お好きなジャムで♪ お気に入りマフィン お好きなジャムで♪ お気に入りマフィン
お好きなジャムで、お気に入りのマフィンを作ります。今回は、ブルーベリージャムを使用しました。マーマレードも好相性♪ モンプチっち -
-
-
-
-
その他のレシピ