ホシノ天然酵母のリッチパン

nanaririmimi
nanaririmimi @cook_40036951

国産小麦に、メープルシロップとバターを使ったふんわり甘口のパンです。
このレシピの生い立ち
天然酵母のパンはとても香りが良くふんわりしていて大好きです。国産小麦の甘さにメープルシロップとバターを加え、リッチな食パンを作りました。メープルシロップがほんのり甘いので、何もつけずにトーストしていただいてます。

ホシノ天然酵母のリッチパン

国産小麦に、メープルシロップとバターを使ったふんわり甘口のパンです。
このレシピの生い立ち
天然酵母のパンはとても香りが良くふんわりしていて大好きです。国産小麦の甘さにメープルシロップとバターを加え、リッチな食パンを作りました。メープルシロップがほんのり甘いので、何もつけずにトーストしていただいてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤 角食
  1. 国産小麦キタノカオリ 350g
  2. 全粒粉 100g
  3. ホシノ天然酵母生種 36g
  4. 7g
  5. 砂糖 40g
  6. メープルシロップ 30g
  7. バター 25g
  8. サラダ油 25g
  9. 45g
  10. ぬるま湯 180g

作り方

  1. 1

    バターを除くすべての材料をボールに入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    生地がまとまったら台に取り出してバターを加えて15分くらいこねる。

  3. 3

    サラダ油を塗ったボールに入れる。

  4. 4

    密封して8~10時間1次発酵させる。夏は室温、冬は発泡スチロール箱にお湯入りカップと一緒に入れておく。

  5. 5

    写真は1次発酵後フィンガーテストの結果。

  6. 6

    生地を取り出しガス抜きをして、2等分した生地をまるめてラップをふんわりかぶせ、約10分休ませる。

  7. 7

    めん棒でのばして、巻いたものを3つ折にして、油を塗って軽く小麦粉をふった型の、一方の側面に付くように入れる。

  8. 8

    型のふたをして1次発酵と同じ環境で1~2時間2次発酵させる。(型の高さくらいまで)

  9. 9

    230℃のオーブンで30~40分焼いて取り出す。

コツ・ポイント

天然酵母は発酵に時間がかかるけど、作業時間は他のパンと同じです、ぜひ試してみてください。側面に焼き色がつきにくい場合は途中で型を横にして焼いてみてください。菓子パンもこのレシピで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanaririmimi
nanaririmimi @cook_40036951
に公開
今日はおいしいごはんにしてね!といつも娘に言われます。家族に評判の簡単でおいしいレシピを紹介しますのでよろしかったらお試しあれ。
もっと読む

似たレシピ