チョコとカボチャのスフレ風ケーキ

☆にゃんこ大福☆
☆にゃんこ大福☆ @cook_40093124

しゅわっと音がするホワイトチョコとカボチャが濃厚なふわふわしっとりなケーキ☆材料4つで出来ます。
このレシピの生い立ち
カボチャがたくさんあったので消費しようと思ったのと、なるべく少ない材料でカボチャを使ったスフレ風ケーキができるかなぁと思い。

チョコとカボチャのスフレ風ケーキ

しゅわっと音がするホワイトチョコとカボチャが濃厚なふわふわしっとりなケーキ☆材料4つで出来ます。
このレシピの生い立ち
カボチャがたくさんあったので消費しようと思ったのと、なるべく少ない材料でカボチャを使ったスフレ風ケーキができるかなぁと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸型15㎝
  1. かぼちゃ 250g
  2. ホワイトチョコレート 3枚(120g~135g)
  3. (M) 3個
  4. ホットケーキミックス(HM) 大さじ3

作り方

  1. 1

    <下準備>
    卵黄と卵白を分けて卵黄は常温に、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やす。
    湯せん焼き用のお湯を沸かす。

  2. 2

    <下準備2>
    型に油脂を塗ってオーブンシートを敷き、シートの上にも油脂を塗って粉糖をかけたら冷蔵庫に入れて冷やす。

  3. 3

    <下準備3>
    カボチャのわたと種を取り除いて皮を剥く。(※皮や種を取った状態で250g)
    チョコを砕いておく。

  4. 4

    カボチャは4㎝角位に切り耐熱ボールに入れてふんわりとラップをしたら、600wのレンジで5分ほど加熱してマッシュする。

  5. 5

    カボチャが熱いうちに砕いたチョコを入れて溶かしながら混ぜる。
    チョコが溶け切らない場合はレンジで30秒程加熱して溶かす。

  6. 6

    卵黄を1個ずつ加えてその都度よく混ぜ、滑らかになったらHMも加えてしっかりと混ぜる。

    オーブンを160度に予熱する。

  7. 7

    別のボールに卵白と塩ひとつまみかレモン汁3滴を入れ、角がしっかり立つまで(ボールを逆さにしても落ちてこない位)泡立てる。

  8. 8

    メレンゲを3回に分け⑥に加える。
    最初の1回はしっかり混ぜ合わせて、2回目はゴムベラに持ち替えてのの字を描く様に混ぜる。

  9. 9

    3回目は泡を潰さないように底の方からすくいながら切るようにしっかりと混ぜ合わせる。

  10. 10

    生地を型に流し入れて表面をならし、型を軽くゆすって空気を抜く。
    気泡の塊があったら竹串などで潰す。

    天板にお湯を張る。

  11. 11

    150度のオーブンで15分焼いたら140度に下げて40~45分ほど焼く。
    ※焦げそうな場合は途中でアルミホイルを被せる。

  12. 12

    ケーキが焼き上がったら型に入れたまま網に乗せて粗熱を取る。
    完全に冷めたら型から外す。

  13. 13

    お好みで表面に粉糖をふりかけたり、アプリコットジャムなどを塗ったら出来上がり。

コツ・ポイント

オーブンシートの高さが2~3㎝出るように高目に敷いて下さい。
カボチャを加熱した時にボールに水分が付いていたら拭き取って下さい。
メレンゲが泡立ち難い場合はチョコの分量を100g位にして、卵白に砂糖30gを加えて泡立てて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆にゃんこ大福☆
に公開
まったりお菓子作りをメインにちまちまやっております( *´艸`)作ってみて配合考えたりなので分量がちょこちょこーっと変わったりする事も…;ほぼ自分用の覚書レシピ的なものですが、気に入った物があればご活用くださいましましw…ちなみにボロ携帯で写真を撮っているので、見難いかもですがご了承ください(; ・`д・´)
もっと読む

似たレシピ