ぽん酢で簡単!ぱくっとあじ南蛮!

ごはんばんざい @cook_40104375
ぽん酢でフルーティーに味が決まります。ぱくっとサイズのなので子供ももりもり、大人はおつまみに!
このレシピの生い立ち
お魚が苦手な子供に勝つため、単純に小さくしました。骨を無くすのがぱくっといけるポイントです。酸っぱすぎずないのは、ぽん酢のおかげです!お酒の付だしにも七味をかけてどうぞ(^-^)
ぽん酢で簡単!ぱくっとあじ南蛮!
ぽん酢でフルーティーに味が決まります。ぱくっとサイズのなので子供ももりもり、大人はおつまみに!
このレシピの生い立ち
お魚が苦手な子供に勝つため、単純に小さくしました。骨を無くすのがぱくっといけるポイントです。酸っぱすぎずないのは、ぽん酢のおかげです!お酒の付だしにも七味をかけてどうぞ(^-^)
作り方
- 1
あじは小骨までとって、一口大に切る。
ビニール袋に小麦粉、片栗粉を各大さじ1程度いれ、あじを入れしゃかしゃかする。 - 2
南蛮酢の用意。
計量カップにお湯をいれ、砂糖を入れ混ぜとかす。続いてぽん酢、しょうゆ、青ネギ、ごまを加え合わせる。 - 3
あじを揚げて、揚がったら南蛮酢に直接入れていく。
さっと和えて出来上がり~
コツ・ポイント
南蛮酢はお湯から砂糖の順で混ぜて溶かします。あじの切り方によってはつけ汁が減りますので、南蛮酢はお好みで倍量にしてくださーい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17893760