明日葉チャンプル

TOMOTORY @cook_40044618
ゴーヤの季節の前、ひとクセある明日葉で…明日葉は暑い南の調味料との相性が良いようで…苦手な方にも…たぶん。(^^)!m/
このレシピの生い立ち
明日葉の苦味・エグ味を、爽やかに楽しむ方法は?…と実験。
今日に至る…です。
明日葉チャンプル
ゴーヤの季節の前、ひとクセある明日葉で…明日葉は暑い南の調味料との相性が良いようで…苦手な方にも…たぶん。(^^)!m/
このレシピの生い立ち
明日葉の苦味・エグ味を、爽やかに楽しむ方法は?…と実験。
今日に至る…です。
作り方
- 1
材料は写真様にシンプル。
ナンプラー、ミョクマム、魚醤の類が、全体の風味の決め手になるようです。
- 2
明日葉は軽く水洗いしてざく切りに。
注;水洗いをし過ぎると明日葉の苦味・えぐ味強くなるとの話を聞いたので…。
- 3
ごま油をフライパンに準備。
- 4
ざく切りの明日葉と挽き肉、塩をフライパンに準備、点火…おおよそ中火。
- 5
挽き肉を木べら等でばらしながら混ぜ炒めます。
- 6
挽き肉に火が通り(白っぽくなり)始めたら、豆腐を投入。
- 7
豆腐を木べら等で崩しながら混ぜ炒め続けます。
- 8
豆腐から染み出てくる水分がジュウジュウと音をたてて、フライパンから湯気が立ち上る様になったら仕上げに向かいます。
- 9
卵を割り入れ、醤油とナンプラーを投入。
強火にして全体を混ぜ炒めます。 - 10
卵が全体に行きわたり、なんとなくそぼろ状になったら完成、火を止めます。
- 11
お皿に盛って食卓へ。
- 12
お好みにより、辛味のある調味料をかけて頂いても可です。
コツ・ポイント
お好みの魚醤類をお試しください。塩味加減は塩で調整することをお薦めします。醤油類での調整だと加減が難しく、予想以上に塩気が強くなったりします。焦げ付き等の原因にもなり易いです。
火傷・怪我に注意して、慌てず、急がず、ゆるりと作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
苦くないよ~!☆ゴーヤちゃんぷるー☆ 苦くないよ~!☆ゴーヤちゃんぷるー☆
ゴーヤが苦手な人でも、美味しく食べれます♪丁度いい苦さ加減。秘密はゴーヤの前処理にあります。どんなゴーヤ料理にもお使い頂けます。是非お試し下さい♪ チャコレート -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895463