豚小間とナス、ピーマンのにんにく味噌炒め

美味しい時間
美味しい時間 @cook_40108311

夏バテにも効くスタミナ料理、ご飯がススム君系のおかずです♪
このレシピの生い立ち
手前味噌の活用レシピとして考えました。

豚小間とナス、ピーマンのにんにく味噌炒め

夏バテにも効くスタミナ料理、ご飯がススム君系のおかずです♪
このレシピの生い立ち
手前味噌の活用レシピとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま肉 200g
  2.  醤油 大1
  3. ナス 4本
  4.  塩 小1
  5. ピーマン 4個
  6. 合わせ調味料
  7.  味噌 大2
  8.  本みりん 大2
  9.  料理酒 大2
  10.  すり下ろしにんにく 1片分
  11.  すりごま(なくてもOK) 大1
  12. 白コショウ 適宜
  13. ごま 大2

作り方

  1. 1

    豚こま肉に醤油をしっかり揉みこむ。

  2. 2

    ナスとピーマンはヘタを取って縦半分にカットし、1.5cmくらいの半月切りにする。

  3. 3

    ナスに小1の塩を振り30分ほど置く。
    なすから余分な水分とアクが出るので洗って塩を落としてからギュッと絞る。

  4. 4

    フライパンにごま油大2とナスを入れて弱火にかけ、ナスが十分柔らかくなるまで火を入れる。

  5. 5

    ナスをボールにあげ、フライパンに豚こま肉を入れて中火で炒める。

  6. 6

    豚こま切れに火が入ったら、ナス、ピーマンを入れて強火にし、合わせ調味料を入れて炒める。

  7. 7

    合わせ調味料が全体に絡み、ある程度水分が抜けたら出来上がり。
    お好みで白コショウ(黒コショウでも)を振る。

コツ・ポイント

○にんにくの匂いが気になる場合、すり下ろしにんにくの代わりに厚めのスライス(2mm程度)にしてナスと一緒に炒めます。
○アク抜きをしたナスは必要以上に油を吸いません。
○ピーマンに火が入りすぎるとぐちゃっとしてしまうので、最後に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味しい時間
美味しい時間 @cook_40108311
に公開
簡単だけど美味しくヘルシー、心も身体も満足できるレシピを中心に。クックパッド料理教室はこちらから♪https://cookstep.cookpad.com/schools/9167料理教室はこちらでも♪http://preview.cookingschool.jp/school/mirepoixブログはこちらからhttp://kyoko0804.blog134.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ