乳製品なしのベジシチュー

うめきよ
うめきよ @cook_40035233

乳製品を使用していないシチューです。とろみに上新粉または米粉を使用します。
このレシピの生い立ち
中嶋デコさんと尾形妃樺怜さんのレシピを参考にしました。

乳製品なしのベジシチュー

乳製品を使用していないシチューです。とろみに上新粉または米粉を使用します。
このレシピの生い立ち
中嶋デコさんと尾形妃樺怜さんのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉葱 1個
  2. 大根 5センチくらい
  3. 人参 1/2本
  4. しめじ 1パック
  5. じゃがいも 1個
  6. ブロッコリー 1/2株
  7. サラダ油 大さじ1
  8. だし汁(昆布や鰹) 3カップ
  9. ローリエ 1枚
  10. 上新粉または米粉 1/3~1/2カップ(30~50g)
  11. 粉を溶く水 1/2カップ
  12. 小さじ2
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜を切る。玉葱はくし切り。大根、人参、じゃがいもは2センチくらいの角切り。しめじは小房に分ける。ブロッコリーは、小房に分けて茹でる。

  2. 2

    鍋に油を熱し、玉葱を炒める。途中ひとつまみの塩を加える。玉葱が透き通ったら、ブロッコリー以外の野菜を加え炒める。全体に油がまわったらだし汁、ローリエを加え野菜がやわらかくなるまで煮る。

  3. 3

    野菜が煮えたら茹でたブロコッリーを加え、塩、こしょうで味を整える。上新粉(米粉)を分量の水でよく溶き、鍋に少しずづ加え混ぜる。とろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は冷蔵庫にあるもので。シチューにはよくカブを使いますが、大根でもおいしいです。煮崩れが少なくていいですよ。●とろみはお好みで調節してください。1/3カップだととろみは薄めです。●だし汁ですが、うちでは水に昆布を浸けたものを麦茶ポットに入れて常備しています。半日くらい浸けておくだけでだしがとれます。顆粒だしよりやさしい味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うめきよ
うめきよ @cook_40035233
に公開
主人と3人のこどもたちのために、おいしくて、ヘルシーなお料理を楽しく作っています。登録してからお料理の彩りや盛り付けをちょこっと考えるようになりました。
もっと読む

似たレシピ