【沖縄】ジーマーミ豆腐を手軽に

migakick @cook_40104462
ピーナッツを使って作るジーマーミ豆腐、手軽にピーナッツクリームで作りました。簡単に出来て、美味しいです♪
このレシピの生い立ち
ジーマミー豆腐は、生のピーナッツをすりつぶして作るのですが、手間がかかります。ピーナッツバターで手軽に出来ると聞いたので、レシピを起こしてみました。今回は無調整豆乳を使いましたが、調整豆乳の方があっさりしていいかもです。
【沖縄】ジーマーミ豆腐を手軽に
ピーナッツを使って作るジーマーミ豆腐、手軽にピーナッツクリームで作りました。簡単に出来て、美味しいです♪
このレシピの生い立ち
ジーマミー豆腐は、生のピーナッツをすりつぶして作るのですが、手間がかかります。ピーナッツバターで手軽に出来ると聞いたので、レシピを起こしてみました。今回は無調整豆乳を使いましたが、調整豆乳の方があっさりしていいかもです。
作り方
- 1
ピーナッツクリームにぬるま湯を少しずつ加えて溶かします。水が冷たいと溶けにくく、熱すぎると分離しますので注意!
- 2
豆乳といもくず(片栗粉)を加え、まぜながら弱火にかけます。
- 3
かき混ぜながら熱し、底が少しもったりと重くなったら、全体を急いで練り上げます。スピード命です!
- 4
水に濡らした型に移し、表面を慣らします。氷水で粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 5
たれの材料を全て合わせ、火にかけて煮詰めておきます。
盛り付けて、たれをかけてわさびを添えて召し上がれ!
コツ・ポイント
柔らかめがお好みの方は、いもくず(片栗粉)をもっと少なくしても。タピオカ粉を使うと、もっとなめらかになります。
似たレシピ
-
【沖縄の味】ジーマミー豆腐をお手軽に♪ 【沖縄の味】ジーマミー豆腐をお手軽に♪
ピーナッツを使って作るジーマミー豆腐、手軽にピーナッツクリームで作りました。簡単に出来て、美味しいです♪ migakick -
-
-
-
-
バタピーでジーマミ豆腐!(ピーナツ豆腐) バタピーでジーマミ豆腐!(ピーナツ豆腐)
落花生の皮むきって、結構大変。バタピーを使えば手軽に作れます♪片栗粉を使って作るので、材料すべてスーパーで揃います! 牧丸まきこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17947523