ひじきの炒め煮

卍くの卍
卍くの卍 @cook_40105228

これから買物に行くとしても、ひじき1袋(100円前後)と刻み揚げ(数十円)だけあれば
とりあえずなんとかなりますw
このレシピの生い立ち
ひじき料理で原材料費が最少なので
お財布が厳しいときによく作りますw

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. ひじき 20g前後
  2. 刻み揚げ お好きな分量
  3. 野菜(人参ネギなど) お好きな分量
  4. ごま 少々
  5. 醤油 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじき20g前後を水で戻す(2~30分で充分。水は2~3回替えて)

  2. 2

    フライパンに胡麻油を少し熱して、そこに水切りしたひじきと、あれば人参の細切りとか刻みアゲも入れて炒める。

  3. 3

    醤油と砂糖を同量ずつ入れる。あれば顆粒だしの素を少々入れたり、みりんを少し入れても照りが出ていいです

  4. 4

    2~3分炒めて、水分が飛んだらできあがり

コツ・ポイント

ひじきは最少小袋で20gくらいのが100円以下で売ってるので、非常食に買っておくと、いつでも作れます。
実際の調理時間は2~3分だけですし、沢山作ってしまったと思っても、冷めてもおいしいので、大丈夫です^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

卍くの卍
卍くの卍 @cook_40105228
に公開
◆普段作ってるようなレシピを 自分用に覚え書きにしています◆なので、お皿や盛り付けはあまりカッコよくありません◆仕事のあと手早く(手抜きで)作るタイプなので、手の込んだこともしていません◆夢:もしもジャンボ宝くじで1等が当たったら、気ままな小料理屋をやりたいです◆その時にお出しする予定のメニューの覚え書きです(笑)
もっと読む

似たレシピ