マリームティラミス

ホイップマリームとクリームチーズで、美味しいティラミス出来ました!特別な材料いらずで本格派です♡
このレシピの生い立ち
小分けのクリームチーズがいつも冷蔵庫にあるので、ホイップクリームより濃厚なホイップマリームと合わせたらティラミスにできそうだと思って、作ってみました♪
マリームティラミス
ホイップマリームとクリームチーズで、美味しいティラミス出来ました!特別な材料いらずで本格派です♡
このレシピの生い立ち
小分けのクリームチーズがいつも冷蔵庫にあるので、ホイップクリームより濃厚なホイップマリームと合わせたらティラミスにできそうだと思って、作ってみました♪
作り方
- 1
卵とクリームチーズを常温に戻しておきます。今回は、kiriのクリームチーズを使いました。
オーブンを180℃に予熱する。 - 2
【スポンジ】ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てる。
- 3
薄力粉を振るい入れ、ホイッパーで混ぜる。
- 4
オーブンシートに生地を流し入れる。まわり折ってますが、流れ出るような生地ではないので一枚そのまま敷いただけで大丈夫です。
- 5
表面をゴムベラやカードで平らにならし、180℃のオーブンで10分焼く。
- 6
粗熱が取れたらシートから剥がして裏返しておく。
- 7
【コーヒー液】インスタントコーヒーとお湯をまぜ、コーヒー液を作っておく。
- 8
【マリームチーズクリーム】クリームチーズ以外の材料をボウルに入れ、氷水に当てながらハンドミキサーでホイップにする。
- 9
別のボウルで、常温のクリームチーズをホイッパーでまぜ、ホイップをひとすくい加えてまぜる。
- 10
ホイップと馴染んだら、ホイップマリームのボウルに全て戻し、まぜる。
- 11
型に、半量のスポンジを切って敷き詰める。
- 12
コーヒー液を刷毛などで半量染み込ませる。半量のチーズクリームを入れて、平らにならす。
- 13
もう一度11.12を繰り返す。
- 14
ココアパウダーを茶こしで振りかけ、冷蔵庫で2時間冷やして完成です♡
コツ・ポイント
スポンジは、市販のものやビスケット等で代用すれば、さらに簡単にできます♪カップなどで小分けに作っても可愛らしいと思います。
似たレシピ
-
-
卵・生クリーム不要 ❀気軽にティラミス 卵・生クリーム不要 ❀気軽にティラミス
卵・生クリーム不要・クリームチーズで作るティラミス❀ 特別な材料は入りません♪家にある材料で気軽に作れます。 Azuki. -
-
-
-
その他のレシピ