簡単すだちシロップ☆すだち大量消費

すだちは美肌や、血液サラサラ効果が
シロップで手軽に摂取を♡
生姜も一緒に漬け込んだ
すだちジンジャーシロップも最高♡
このレシピの生い立ち
毎年、色んな人からもらう大量のすだち。
何とか捨てずに消費したいと考え、梅シロップに習って作ってみました。
酢が入るのは嫌いなので、私のレシピでは入れません。
酢を入れると発酵が遅れて出来上がりに時間がかかります。
作り方
- 1
ビンをあらかじめ、熱湯消毒しておきます
- 2
すだちを洗い、キッチンペーパーで拭きます
- 3
すだちを半分に切り、ヘタとおしりの部分切り落とし、
種を取り除きます。
神経質に取らなくても大丈夫。 - 4
写真の様にすだちと氷砂糖を交互に瓶に詰め、冷暗所へ。
氷砂糖が溶け始めたら、時々瓶を上下ひっくり返す。
- 5
冷暗所で保管し、1週間〜10日で完成。
すだちを取り出し、熱湯消毒した保存容器に移し替えて冷蔵庫へ
- 6
炭酸水や、お水で4~5倍に薄めて飲んでみてください。
焼酎で割ってもGood!
ホットで飲んでも美味しぃ♡
- 7
生姜70g程スライスして一緒に漬け込みました。
スッキリとした甘さになります。
辛くはなりません。 - 8
余ったすだちの、保存方法も投稿しています。
是非、参考にして下さい。 - 9
2016/11/2
シロップ
人気検索 トップ1 に入りました!
ありがとうございます
(*˘︶˘*).:*♡ - 10
2017年もシロップ人気レシピ1位になりました♡
ありがとうございます(^ ^) - 11
2018年、すだち人気レシピ1位になりました♡
ありがとうございます(^ ^) - 12
賞味期限について
なるべく空気に触れにくい容器、瓶での保存が望ましく、瓶を熱湯消毒して、冷蔵保存で半年はいけます。↓続き - 13
しかし、自家製なので、保存状態によりカビが発生する事もあるので、1ヶ月以内には飲み切る方が安心かと思います。
- 14
毎年、沢山ご覧いただき、有難う御座います
今年もすだちレシピ1位になりました
より多くの方に参考にして頂けると嬉しいです
コツ・ポイント
すだち1Kg.砂糖1Kgで3ℓの瓶にきっちり入ります。
翌朝には少し沈んで隙間ができます。
写真では半分にカットしたものを使っていますが、説明文のようにカットした方が果汁が出やすく、早く出来上がります。
瓶は必ず熱湯で消毒して下さい。
似たレシピ
-
-
すだちの大量消費に♪すだちシロップ すだちの大量消費に♪すだちシロップ
爽やかな香りと味のすだちシロップ♪作っておくとすだちが長持ち炭酸やお酒で割ったり、お菓子作りや、料理にも応用できます sawararara -
-
-
-
-
-
-
簡単♪レモンとスダチのシロップ♪ 簡単♪レモンとスダチのシロップ♪
写真はシロップを使った炭酸割です!夏の暑い時にサッパリのレモンとスダチのシロップです!スダチがなければレモンだけでもOK hiroakko46