海外でも:シンプルな基本の雑穀ミックス

ごごんた
ごごんた @cook_40051164

アメリカで手に入る材料でシンプルな雑穀米を。リゾットや雑炊、チャーハンなどに大活躍。アレンジいろいろ可能です。
このレシピの生い立ち
いろいろな麦系の雑穀を自然食品系のお店で入手し、Costcoの有機玄米や有機キヌアとあわせて、アメリカで楽しんでいます。雑穀ミックス買わなくても、けっこう自由自在にアレンジできます。最近は白米では物足りない気が?

海外でも:シンプルな基本の雑穀ミックス

アメリカで手に入る材料でシンプルな雑穀米を。リゾットや雑炊、チャーハンなどに大活躍。アレンジいろいろ可能です。
このレシピの生い立ち
いろいろな麦系の雑穀を自然食品系のお店で入手し、Costcoの有機玄米や有機キヌアとあわせて、アメリカで楽しんでいます。雑穀ミックス買わなくても、けっこう自由自在にアレンジできます。最近は白米では物足りない気が?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 有機玄米 1合
  2. 有機麦(Barley, Wheat Berry, などなど) 1合
  3. 有機キヌア 大さじ1
  4. 有機小豆 大さじ2

作り方

  1. 1

    玄米とお好みの麦をといで炊飯器に分量の水を気持ち多めでいれます。

  2. 2

    キヌアを入れて、すこしかき混ぜ、沈むのを待ちます。洗った小豆を投入して、翌朝にタイマーセット!

  3. 3

    ぷりぷり雑穀ご飯のできあがり!(写真はご飯専用コンテナ入りを職場の書類の上においてとりました。)

コツ・ポイント

小豆をいれなければ、すぐに炊いても大丈夫です。お好みで昆布だし、塩、酒、きのこ類、さつまいもやかぼちゃなどの根菜類、ごま、などを足してもおいしいです。固めのときは、ぱらぱらの仕上がりのチャーハン、雑炊、リゾットがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごごんた
ごごんた @cook_40051164
に公開
アメリカで計量カップのレシピとデジタルキッチンスケールを知って気軽に料理できることを学びました。海外で入手できる材料で日本の味も作ってます。手作り、ヘルシー、薄味、甘さ控えめがモットー。2015年11月に世界中からのつくれぽが100を超えました\(^o^)/ ありがとうございます。2016年3月から自然酵母育てて捏ねないパンを作り始め、10月には人気の餅ケーキを初セール。これからもどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ