
白身魚とほうれん草のツルッと煮
離乳食後期のレシピ♪
このレシピの生い立ち
栄養士さんから教えてもらったつかみ食べレシピ♪自分の覚え書きのため~
作り方
- 1
魚は小さなそぎ切りにし、うっすら片栗粉をまぶしてお湯に入れてゆでる。
- 2
ほうれん草の葉先は柔らかく茹でて、水にさらし、細かく刻む。
- 3
だし汁、しょうゆを煮立てた中に、①・②を入れてさっと火を通してできあがり!
- 4
※小松菜、チンゲンサイ、白菜、わかめなどでもおいしくできます。
- 5
※わかめを使う場合は塩分があるので、しょうゆは使わなくていいそうです。
- 6
※クリーム煮やごま和え、卵とじなど、いろんなメニューで、青菜で使ってみてください。
コツ・ポイント
魚や肉は片栗粉をまぶしてから調理すると、つるんと食べやすい食感になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜と白身魚のみぞれ煮 小松菜と白身魚のみぞれ煮
白身魚のバター焼きとレシピID:17428395小松菜のみぞれ煮を作るつもりで冷蔵庫を物色。しかし、薄あげがない!一瞬、どうしたものか!と思いましたが \(◎o◎)/!薄あげの代わりに魚の焼いたんを入れてやれッ!大成功の一品!でした♪ Lepurルプママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17999218