ブロッコリーの加熱方法〜茎まで美味しく♫

あさコロモ @cook_40093558
お弁当に欠かせないブロッコリー。色良く美味しくゆでたいですよね。茎はゆでずに、塩もみで。シャキシャキ食感がやみつきです!
このレシピの生い立ち
茎をゆでると柔らかくなりすぎ、あまり美味しくないので、生で食べられないかと思いつきました。
ブロッコリーの加熱方法〜茎まで美味しく♫
お弁当に欠かせないブロッコリー。色良く美味しくゆでたいですよね。茎はゆでずに、塩もみで。シャキシャキ食感がやみつきです!
このレシピの生い立ち
茎をゆでると柔らかくなりすぎ、あまり美味しくないので、生で食べられないかと思いつきました。
作り方
- 1
ブロッコリーは茎の裏を見て、穴が空いていない、みずみずしいものを選びましょう。
- 2
上の部分は小房に分け、茎は、硬い皮を薄めにそぎ落とす。
- 3
茎は縦に薄く切り、さらに千切りにする。塩少々まぶし、しばらくおく。
- 4
鍋に小房に分けたブロッコリーと、水をいれ、塩をふり、ふたをして沸騰したら弱火で、2分半〜3分。お好みの硬さにゆでる。
- 5
ゆであがったら、ざるにあけ、水気をよく切り、下向きにペーパーに乗せておくと、さらに水が切れやすいです。
- 6
茎は、しんなりしたらギュッと絞る。
- 7
レンジの場合は、耐熱皿に乗せ、塩をふり、ラップかふたをして、600Wで2分半前後、お好みで加熱してください。
- 8
レンジ加熱すると、甘みが15%UP!するそうですよ。
- 9
塩もみきゃべつと、茎を和えたもの。
シャキシャキ食感が美味しいです。
お弁当の彩りにもなりますよ(*^_^*)
コツ・ポイント
ゆで時間は目安です。お好みの硬さになるよう加減してくださいね。余熱でも少し柔らかくなります。
なるべく捨てる部分を少なく、茎まで美味しくいただきましょう。
茎はそのままでも、サラダに混ぜたり、いろいろ楽しめます。
似たレシピ
-
茎まで美味しく♪レンジでブロッコリー♪ 茎まで美味しく♪レンジでブロッコリー♪
母の料理教室第二段♪栄養価の高いブロッコリーが茎まで美味しく食べれます(^^)シリコンスチーマ大活躍♪サラダにも~ ganmo♪ -
-
美味しくて見た目も◎ブロッコリーの茹で方 美味しくて見た目も◎ブロッコリーの茹で方
味も見た目も良くてお腹一杯食べられる!今回は茎まで美味しい「ブロッコリーの茹で方」をご紹介します! COCOCOROch -
茎も丸ごとブロッコリーのポタージュスープ 茎も丸ごとブロッコリーのポタージュスープ
茎まで美味しくブロッコリーを食べ尽くす(*´꒳`*)♡温めても冷たく冷やしても美味しいですよ♫ canary-bird -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18007055