ナスの保存食

surirera
surirera @cook_40045420

作り置きしておけば3〜4日もちます♪
このレシピの生い立ち
✿ヘルシーなナス料理を食べたかったので 

ナスの保存食

作り置きしておけば3〜4日もちます♪
このレシピの生い立ち
✿ヘルシーなナス料理を食べたかったので 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. ●生姜 1カケ
  3. ネギ 1/2本
  4. ●しょうゆ 大さじ1
  5. ●酢(今回は黒酢) 大さじ1 1/2
  6. ごま 大さじ1
  7. ●すりゴマ 大さじ1
  8. ●砂糖 小さじ1/2
  9. お好みで
  10. 鰹節 適量
  11. ラー油 適量
  12. ニンニク 適量

作り方

  1. 1

    ナスは皮を剥いて半分に切り、ラップをして500Wで2分レンチン。
    ネギ・生姜は微塵切りに。

  2. 2

    しんなりしてたらOK。
    水気を軽くふき取る。

  3. 3

    ●を全部混ぜた中にナスを漬けておく。
    すぐに食べれますが、1〰2時間くらい漬けておく方が美味しいです。

  4. 4

    我が家で保存する時はこんな感じ。
    食べる時にレンチンして鰹節を。
    夏は冷えたままでも美味しいですよ♡

  5. 5

    皮を剥かずに素揚げするとこんな感じ。
    漬け汁の中にニンニクを入れたりラー油を入れたりして楽しんでください♪

  6. 6

    2009年6月11日話題入りしました♡
    作ってくれた皆様、有難う┏○ペコ

  7. 7

    2010年10月3日、100人の皆様に作っていただき、再度話題入りしました♡
    皆様、有難うございます┏○ペコ

コツ・ポイント

✿ナスは油と仲良しなので、面倒でなければ素揚げしたり多めの油で焼いた方が絶対に美味い!
✿でも、『ヘルシー』を心掛けてるのでレンチンになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
surirera
surirera @cook_40045420
に公開

似たレシピ