自家製酵母生地・ほうれん草のキッシュ

hi6co
hi6co @cook_40102139

自家製酵母のタルト生地のキッシュです。
このレシピの生い立ち
覚え書。

自家製酵母生地・ほうれん草のキッシュ

自家製酵母のタルト生地のキッシュです。
このレシピの生い立ち
覚え書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【タルト生地】20cタルト台
  2. 薄力粉 140g
  3. 全粒粉強力粉 40g
  4. 1g
  5. てん菜糖(砂糖) 10g
  6. バター 100g
  7. 1個
  8. 自家製酵母生種(元種 80g
  9. 【フィリング】
  10. 豆乳or牛乳 100cc
  11. 2個
  12. ○マヨネーズ 小さじ1
  13. ほうれん草 1~2束
  14. タマネギ 1/4個
  15. にんにく 1かけ
  16. ベーコン お好きな量
  17. お好みのチーズ お好きな量
  18. トマト 1個

作り方

  1. 1

    【生地づくり】
    粉類、バター、卵、ボウルは冷蔵庫でよく冷やす。酵母は常温に戻す。

  2. 2

    卵と酵母をよく混ぜて合わせる

  3. 3

    バターは1c角くらいに刻み、粉類と合わせフードブロセッサーにかけバターを粉々にする(バターが細かくなる事でさくっとなる)

  4. 4

    ※フードプロセッサーがない場合は出来るだけバターを細かく刻み粉類とバターをビニール袋の中で合わせ、バターを指でつぶす。

  5. 5

    粉類と2の卵酵母をひとかたまりなるまで合わせる。錬らないように!

  6. 6

    【生地発酵】一塊になった生地をビニールに入れ冷蔵庫で低温発酵1日〜3日。

  7. 7

    【成形】
    発酵の終わった生地をタルト台のサイズにのばす。焼きで縮むのですこし大きめに。

  8. 8

    【下焼き】200度のオーブンで15分焼く。(重しを載せる。タルトストーンがない場合は大豆や米などを乗せる)

  9. 9

    【フィリング】卵を豆乳、マヨネーズをよく合わせる。

  10. 10

    フライパンにオリーブオイルを入れにんにくを香りがでるまで炒め、ベーコンタマネギほうれん草の順に炒め塩こしょうする。

  11. 11

    9と10を合わせ、下焼き済みのタルト台に流し込み、上にチーズを好きなだけ乗せる。トマトを飾る。

  12. 12

    【焼き】200度のオーブンで30分程焼く。

コツ・ポイント

酵母はりんご酵母、水分:粉=1:1の固めの中種です。
生地作りは「冷やす事」と「錬らない事」「バターを細かくする事」でさくっとした生地になるようです。
生地発酵は日を増すごとにさくっとほろっとしていきます。自分は1日くらいが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hi6co
hi6co @cook_40102139
に公開
ハーブ、スパイスを使った料理が好きです。おもしろおかしく美味しく生活してます。どうぞよろしくです。
もっと読む

似たレシピ