混ぜご飯★筍入り

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

白ごはんに混ぜるだけ。具を混ぜる量で味を薄くも濃くもできます。鶏肉のだしが出て、美味しいです。
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってた大好物。炊き込みより失敗が少なく、白ごはんだけ炊けば、食べたいときに食べれる。

混ぜご飯★筍入り

白ごはんに混ぜるだけ。具を混ぜる量で味を薄くも濃くもできます。鶏肉のだしが出て、美味しいです。
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってた大好物。炊き込みより失敗が少なく、白ごはんだけ炊けば、食べたいときに食べれる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1/2本
  2. きんぴらこんにゃく 1袋(130g)
  3. 椎茸 2~3個
  4. 鶏肉 250g
  5. 茹でたけのこ 300g
  6. ★砂糖 大1/2
  7. ★酒 大2
  8. ★みりん 大2
  9. ★薄口醤油 大2
  10. ★塩 小1/2
  11. ★本だし 小1~2
  12. ゴマ 大1~お好み

作り方

  1. 1

    人参、椎茸 、たけのこをきんぴらこんにゃくの大きさくらいに切る。

  2. 2

    ゴマ油を熱し、人参・鶏肉・こんにゃく・椎茸を炒める。火が通ったら、たけのこをいれて混ぜ
    炒める。

  3. 3

    次に、★の調味料を入れ、鶏肉に火が通ったら、5~10分弱火で時々混ぜながら、煮る。

  4. 4

    味を見て微調整して、少し濃いめで出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉はモモでも胸でもいいですが、皮などの脂身もあるほうが良さそうです。たけのこがないときは、ゴボウなんかで代用しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ