秋野菜のボロネーゼ

negro_gato
negro_gato @cook_40066633

なす、レンコンを使ってボロネーゼを作りました。 子供でも食べやすい大きめみじん切りです♪
このレシピの生い立ち
普段何気なく作るパスタをレシピ化してみました。
最後に混ぜ合わせるとき、ゆで汁で濃度を調節してください。すこ~しゆるいかな?位が美味しいです。

秋野菜のボロネーゼ

なす、レンコンを使ってボロネーゼを作りました。 子供でも食べやすい大きめみじん切りです♪
このレシピの生い立ち
普段何気なく作るパスタをレシピ化してみました。
最後に混ぜ合わせるとき、ゆで汁で濃度を調節してください。すこ~しゆるいかな?位が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人3人分
  1. パスタ 250~300g
  2. ナス 1本
  3. レンコン 5cm位
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 合挽 150g
  6. 白ワイン(料理酒) 大さじ1
  7. トマトソース(自家製) 250~300g
  8. コンソメ 小さじ1
  9. シュレッドチーズ お好みで
  10. トマトソースがない場合●にて
  11. トマト缶 1/2缶
  12. ●にんにく(みじん切り) 1片分
  13. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜は大きめみじん切り

  2. 2

    オリーブオイルを熱し(小さじ1程度)、合挽を色が変わるまで炒め、白ワインを回しかける。

  3. 3

    野菜を加え、玉ねぎが透明になるまで炒める。

  4. 4

    トマトソースを加え、コンソメも加えてレンコンが柔らかくなるまで煮込む

  5. 5

    パスタはこちらを使用。 表示時間より1分短くゆでる。

  6. 6

    ゆであがったらソースとよくあえて塩・コショウで味を調える。チーズ好きな子供にはチーズを。大人は辛みオイル。

コツ・ポイント

粗びきのお肉ならさらにgoodです。 野菜は 子供が食べやすいように粗みじんにしましたが、大きめカットの方が野菜の存在感がでていいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
negro_gato
negro_gato @cook_40066633
に公開

似たレシピ