どうし菜の茎のサラダ

クックピンボケ @cook_40115620
〝道の駅どうし”でしか買えない「道志菜」のレシピを紹介します。
このレシピの生い立ち
道の駅どうしで売っているご当地野菜「道志菜」のおいしい食べ方を研究しています。
どうし菜の茎のサラダ
〝道の駅どうし”でしか買えない「道志菜」のレシピを紹介します。
このレシピの生い立ち
道の駅どうしで売っているご当地野菜「道志菜」のおいしい食べ方を研究しています。
作り方
- 1
道志菜を水でよく洗います。
- 2
穂先の葉を残して葉っぱを取り、穂先から5cmくらいのところで切ります。根元の方の切り口の皮をつまんで皮をむきます。
- 3
茎を3cmくらいの斜め切りにして器に盛ります。穂先は盛った茎に添えます。
(取り除いた葉っぱは、味噌汁などで使います。) - 4
ドレッシングをかけていただきます。
コツ・ポイント
・道志菜にはあくがないので、生のままでもおいしくいただけます。
・イタリアンドレッシングを使っていますが、お好みのドレッシングを試してください。
・取り除いた葉っぱは、サラダやみそ汁・あえ物などでもおいしくいただけます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
畑菜のマスタードサラダポーチドエッグ添え 畑菜のマスタードサラダポーチドエッグ添え
野菜ソムリエ考案レシピ。京都のおばんざい”畑菜の辛子和え”をちょっとアレンジして、粒マスタードのドレッシング仕立てで。 京都府 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18044291