液体塩こうじで「なすのミートソース」

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

液体塩こうじでひき肉を熟成させることで旨みとコクが出てワンランク上のミートソースに!!
連休の昼食に是非お試しください☆
このレシピの生い立ち
簡単にできるので土日や連休の昼食にお勧め☆

液体塩こうじでひき肉を熟成させることでいつもより美味しいミートソースになります。
是非お試しください♪

液体塩こうじで「なすのミートソース」

液体塩こうじでひき肉を熟成させることで旨みとコクが出てワンランク上のミートソースに!!
連休の昼食に是非お試しください☆
このレシピの生い立ち
簡単にできるので土日や連休の昼食にお勧め☆

液体塩こうじでひき肉を熟成させることでいつもより美味しいミートソースになります。
是非お試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. 合挽き肉 200g
  2. 液体塩こうじ 20g
  3. なす 2~3本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 椎茸 3個
  6. トマト缶(カット) 1缶
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. 粉チーズ お好みで
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。 

  2. 2

    【下処理】袋に合いびき肉と液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で1時間以上漬けこむ。

  3. 3

    玉ねぎ・椎茸はみじん切り、なすは3cm位の乱切りにします。

  4. 4

    鍋にサラダ油をしき、ひき肉・玉ねぎ・椎茸を入れ炒め、ひき肉の赤みが消えたらなすを入れ炒めます。

  5. 5

    トマト缶を入れ煮込みます。15分ほど煮込んだらケチャップとウスターを入れこしょうをふり完成です。

  6. 6

    粉チーズをお好みでふりかけお召し上がりください。

コツ・ポイント

液体塩こうじで漬ける際、よく揉みこむと熟成効果が増し、旨み・コクがより出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ