チョコレートムースケーキ

濃厚ながらもメレンゲで軽く仕上げたチョコレートムース。
ふんわりビスキュイとの相性抜群です♪
このレシピの生い立ち
バレンタインデー用に作りたくて。
2009.2.1
チョコレートムースケーキ
濃厚ながらもメレンゲで軽く仕上げたチョコレートムース。
ふんわりビスキュイとの相性抜群です♪
このレシピの生い立ち
バレンタインデー用に作りたくて。
2009.2.1
作り方
- 1
〈準備〉
・1cm口金をつけた絞り出し袋を用意する。
・牛乳パックの底用台紙を用意する。 - 2
〈ビスキュイ生地を作る〉
大きめのボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えてしっかりとしたメレンゲを作る。 - 3
卵黄を加えてミキサーのワイヤーでざっと混ぜ、薄力粉をふるい入れる。
- 4
粉けがなくなるまでゴムベラで混ぜ合わせ(約20回)、絞り出し袋に生地を入れる。
- 5
〈焼成する〉
オーブンシートに5mm間をあけて、60度斜めに10cm幅のビスキュイを絞り出す※。 - 6
※オーブンシートの裏面に8㎝と10㎝幅の線&直角と60度に交差する線を油性ペンで書いて、絞り出す際の目安にしています。
- 7
粉糖をふり、見えなくなったら再度振りかける。
250℃に予熱したオーブンで、180℃約10分焼成する。 - 8
取り出してシートごと冷ます。
- 9
〈ムースを作る〉
粉ゼラチンを水に振り入れてふやかす。 - 10
耐熱ボウルに刻んだチョコレートと牛乳を入れ、電子レンジで約30秒加熱して溶かす(沸騰した牛乳の余熱利用)。
- 11
卵黄、電子レンジで30秒加熱したゼラチン液、リキュールを順に加える。
ボウルを冷水で冷やしながらとろみをつける。 - 12
八分立てした生クリームを、泡立て器のワイヤーを通しながら混ぜ合わせる。
固く仕上げたメレンゲをふんわりと混ぜ合わせる。 - 13
〈組み立てる〉
ビスキュイが冷めたら、シートをはがす。 - 14
幅を半分にカットし、台紙にのせた型の枠の側面と底に敷く。
シロップを刷毛で塗り、ムースを流し入れて冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
チョコレートたっぷりなので、生クリームとメレンゲの合せ方に気をつけないとボリュームのない仕上がり&重い食感になってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
- ネギたっぷり納豆腐チャンプルー
- 栗のミルクジャム(渋皮煮の煮汁から)
- 簡単★絶品★鶏肉とジャガイモのこってり煮
- たらのムニエルサラダ仕立てわさびソース
- 簡単!豚こま・なす・ピーマンの照り焼き
- Homemade Hamburger Helper - Lasagna Style
- Blackened Salmon with Green Beans and Cajun Gouda Mac 🌶
- Mike's Chicken Kabobs With Tatziki Sauce & Naan Bread
- Chorizo Egg and Potatoes Tacos
- Strawberry Yoghurt Muffin