外はサクっり中はしっとりほっこりコロッケ

☆aya☆1215
☆aya☆1215 @cook_40123801

お手軽なスコップコロッケもいいけど時間がある時は普通のコロッケが食べたい!!
このレシピの生い立ち
時間はあっても工程が多いと面倒な揚げ物。
たまごと小麦粉を混ぜ合わせることで1工程だけ短縮٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶

外はサクっり中はしっとりほっこりコロッケ

お手軽なスコップコロッケもいいけど時間がある時は普通のコロッケが食べたい!!
このレシピの生い立ち
時間はあっても工程が多いと面倒な揚げ物。
たまごと小麦粉を混ぜ合わせることで1工程だけ短縮٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手のひらより小さめ8個分
  1. 合挽き肉 90〜80g
  2. 玉ねぎ 大きめ1/2個
  3. じゃがいも 小さめ7〜6個
  4. ★醤油 小匙1
  5. ★はちみつ 小匙1/2
  6. ★酒 小匙1/2
  7. ☆塩 適量
  8. 粗挽き胡椒 適量
  9. 小麦粉 適量
  10. たまご 1個
  11. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは適当な大きさに切って茹で、柔らかくなったら茹でるのに使用した鍋で粉ふきいもを作る
    (レンジでチンでも可)

  2. 2

    じゃがいもを茹でている間に、玉ねぎを粗めのみじん切りにし、合挽き肉と炒める

  3. 3

    合挽き肉の色が少し変われば★の調味料を入れて玉ねぎに火が通ればバットや平らなお皿に移し冷ましておく

  4. 4

    合挽き肉と玉ねぎを炒めたフライパンをキッチンペーパーで拭き取り、そこへ1を入れ潰して☆をふりかけて3と混ぜ合わせる

  5. 5

    4を8当分にし、好きな形に成形する

  6. 6

    たまごをボウルに割り入れ混ぜ、小麦粉を少しずつ入れ混ぜ合わせる
    (小麦粉の分量は卵液にとろみがつく程度でOK)

  7. 7

    パン粉はバットに広げておき、揚げ油を火にかける

  8. 8

    5を6に絡めて7のパン粉で全体を包み、170〜180℃の油できつね色になるまで揚げると出来上がり

コツ・ポイント

はちみつを使わない場合は砂糖を分量多めで使用して下さい。
衣をしっかり付けたい場合はパン粉を付けた後にもう一度卵液にくぐらせパン粉を付けて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆aya☆1215
☆aya☆1215 @cook_40123801
に公開

似たレシピ