万願寺トウガラシ&シャドークイーン炒め

MiJ100
MiJ100 @cook_40112077

万願寺トウガラシは甘とうがらしとも呼ばれています。ピーマンの代わりに使いました!紫色はシャドークイーンというジャガイモ★
このレシピの生い立ち
無農薬農家さんが丁寧に育ててくれた万願寺とうがらしが届いたので♪少量のシャドークイーンを入れることで見た目が鮮やかになりました。

こちらのお野菜です
→ http://mij100.com/

万願寺トウガラシ&シャドークイーン炒め

万願寺トウガラシは甘とうがらしとも呼ばれています。ピーマンの代わりに使いました!紫色はシャドークイーンというジャガイモ★
このレシピの生い立ち
無農薬農家さんが丁寧に育ててくれた万願寺とうがらしが届いたので♪少量のシャドークイーンを入れることで見た目が鮮やかになりました。

こちらのお野菜です
→ http://mij100.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(大) 2個
  2. シャドークイーンじゃがいも 小1個
  3. 万願寺とうがらし 5本
  4. 野菜醤油 大さじ1
  5. 少々
  6. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    万願寺とうがらしは、へたは落として種を取り、細切りにする。

  2. 2

    じゃがいもを細切りにして水にさらす。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルと塩を入れ火をつける。

  4. 4

    3に水気を切ったじゃがいもを入れる。

  5. 5

    4にとうがらしを入れて野菜醤油を回し入れ火が通ったら完成!

  6. 6

    野菜醤油の作り方はコチラです★
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/3780410

コツ・ポイント

油と一緒のタイミングで塩を入れることで味が均等に仕上がります。炒め物全般に言えるので、ぜひ試してみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MiJ100
MiJ100 @cook_40112077
に公開
国産オーガニック食材を農家直送でご自宅までお届けするサービスMADE in JAPAN100です。旬のお野菜を使った簡単・おいしい・ヘルシーなレシピをご紹介しています。http://mij100.com/
もっと読む

似たレシピ