和紙で包んだ鯛の塩釜焼き

フランク爺 @cook_40124109
旨味を和紙で閉じ込めた鯛の塩釜です。
このレシピの生い立ち
基本は「美味しんぼ」の漫画から教えて頂きました。パティー好きなので「我が家の一品」として評判の男料理になり4度目で完成しました。「masuyan21」さんのレシピを参考にしました。ありがとうございます。
和紙で包んだ鯛の塩釜焼き
旨味を和紙で閉じ込めた鯛の塩釜です。
このレシピの生い立ち
基本は「美味しんぼ」の漫画から教えて頂きました。パティー好きなので「我が家の一品」として評判の男料理になり4度目で完成しました。「masuyan21」さんのレシピを参考にしました。ありがとうございます。
作り方
- 1
鯛は、鱗、内臓を取り腹に3cmに切った白葱と昆布を2-3枚入れます。天板に卵白でねった粗塩を1cmの高さに敷きます。
- 2
和紙を敷き昆布を2-3枚置き鯛をその上に載せ、鯛の上にも昆布を置き和紙で包みます。卵白でねった粗塩で完全に覆います。
- 3
250度に温めておいたオーブンに入れ60分ほど焼きます。鯛の大きさで時間を調節します。ホイルを敷く楽に皿に移せます。
- 4
鯛の塩釜の解体は演出が大切です。ホストはナイフで蓋を開けるように塩を割ります。和紙が鯛を覆っているので塩が混じらない。
コツ・ポイント
完全に鯛を和紙で覆うと、鯛の旨味が封じ込められたように感じます。また、塩釜を割った時に粗塩が身に混じらず取り出せることができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18062844